こんにちはニコニコ

taunino です

 

今日ピックアップするのは

ジンバブエの日刊紙ヘラルドから

World Cup stadium for Zim

という記事です

 

ジンバブエでは

2030年までに

世銀の所得分類でいう

高中所得国に入ることを

目標に掲げています

 

そのために

観光に力が入れられていて

最近では、特に

 

世界三大瀑布の一つとして

著名なヴィクトリアの滝がある

ヴィクトリア・フォールズで

複数の新たなプロジェクトが

立ち上がっています

 

例えば

 

空港近くに大型ソーラパネルを

設置したり再生可能エネルギーの

テーマパークを作る計画など

 

がすでに進んでいます

 

そのヴィクトリア・フォールズに

スタジアムが建設されることに

なったようです

 

10,000名の収容規模で

来年8月に完成予定とのこと

 

ジンバブエでは

イギリスとの関係から

クリケットが盛んで

 

2027年に開催される

国際クリケット評議会主催の

ワールドカップの

共同ホストになっています

 

他の開催国は

南アとナミビアです

 

このスタジアムでは

クリケット以外にも

サッカーやラグビー、テニス

ホッケーなどの競技もできる

ようです

 

首都ハラレには

60,000名を収容する国内最大の

ナショナル・スポーツ・スタジアム

がありますが、1987年の開場以来

改修がなされておらず施設の

老朽化が問題視されていました

 

ちなみに現在は

改修が進んでいるようです

 

古い施設を補修しながら

新しい施設も建設して

スポーツ強化に取り組んで

いるようですね

 

ヴィクトリア・フォールズでは

ヴィクトリアの滝で

遊覧飛行やヴァンジージャンプ

を楽しんだりサファリ系の

アクティビティをするのが

中心でしたが、今後は

スポーツ観戦も楽しめる

ことになりそうですアップ

 

*本日の記事

https://www.herald.co.zw/world-cup-stadium-for-zim/