つづき
ネックピロー、フットレスト、空気入れ
ネックピロー、フットレストはこんな感じのものです
画像は楽天よりお借りしました
今は空気入れいらないものも売ってるんですね〜
ロキソニンテープとポーチ
このポーチはフライングタイガーで購入しました!席に着いたら使うものを出してここに入れて座席前に引っ掛けます
荷物になるんですが…尾骨痛が心配なのでカインズで座布団買いました
全員分の着替え一式も機内持ち込みします。長時間のフライト…飲み物食べ物をこぼすかもしれないし、(濡れたままの服で長時間なんて嫌〜)ロストバゲージになった場合1日分だけでも服があるといいかな
ダイソーのミニお茶
手荷物検査で没収されてしまうので、家から空港まではこの位でちょうどいい
手荷物検査後にまたペットボトル1人1本買います〜水筒でもいいけど、もう結構な荷物なので
機内で飲み物はでますが、CAをたびたび呼ぶのも嫌だし。蓋つきがいいので。
子どもたちはそれぞれ、スイッチ、iPad、本を持っていきます
幼い頃は付録付きの雑誌、シールブックなどなどたくさん装備して行きましたが今はスイッチとpadだけなんて楽ちんです
サプライズで本買ってます