機内に入りエコノミーの第一印象はせまっ!!

長距離大丈夫かなぁ…


足伸ばすとなかなかいける!?

寝る時に背もたれ倒したらまぁ耐えられる広さでしたウインク


子どもたちは座るとすぐ機内のゲームを始め、私は食事と映画のチェック口笛



ちなみに、後ろから2列目だったので、チキンカツレツはなくなってました💦


映画はハリポタ全作、モアナ2、アナ雪、白雪姫実写版などけっこう充実していました。


色々心配してましたが、無事出発!!


飲み物はブルーベリージュースロゼワイン





日本時間夜中の1時…

機内食ナイフとフォーク

夜中にこれ食べるのかぁと思いながら、、、



お腹空いていたので完食ニコニコ


食後は機内後方に飲み物とプロテインバーみたいなのが置いてあり、自由に取ることができました。プロテインバーみたいなのはフィンランドのスーパーに売ってました!

写真撮り忘れてしまいましたが、オーツ麦のバーだったと思います。

うとうとしたり、本読んだり、映画見たり…


2回目の機内食は



じゃがいもとたまごとソーセージ

ちょっと物足りなかったかな汗うさぎ


飛行ルートはふんわり風船星




北極圏を通って飛びました〜

北極圏通過証明書をもらいました

配る時長女は寝ていたので(食べた後着陸までほぼ寝てた)もらえず…

私がかわりにもいました。


チャイルドミールはなく、子どものおもちゃもありませんでした。


もう、無理〜

降ろして〜

となることもなく、12時間30分のフライトをおえました。


色々機内持ち込みしましたが、いるものといらなかったものがありました花


あったほうがよかったものは、マウシュウォッシュ(子どもはせまいトイレで歯を磨くのが難しく、ペットボトルの水を持ってゆすぐのも大変だったからマウシュウォッシュだけでもよかった)


いらなかったものは、子ども用スリッパ(ほぼトイレにいかないし、すぐ靴が履けるので)

エアー足置き(邪魔になってた)

水(ミニサイズが1本ついてた)

S字フック(テーブル出す時にずらさないといけないし、足に荷物があたって邪魔だった。下にバックを置いて取り出すだけでよかった)

着圧靴下はむくみはでなかったけど、

足はかなり冷たかったです。









入国審査は何しに来たのか、滞在日数だけ聞かれました!


現地時間朝6時、外にでたら雨でした傘