今朝は模様替えからスタート!


なぜ模様替えをしたかというと…


長女がピアノを練習する回数が減ったから音符


お年頃になり部屋に篭っている時間が長くなった長女。

リビングに置いてあるピアノを弾くということがほぼなくなりました。

先生に練習してる?

と指摘されたそうです。

あまり出来ていなくてと先生とどうしたら練習できるかを話し合って、出た解決策が

ピアノを自分の部屋に置く!

だそうで。


机の配置を変えたりして、

ピアノを長女の部屋に移動しました。


ピアノは幼稚園の頃から自宅でピアノ教室をやっている個人の先生にお世話になっています。

この先生がとても優しい先生で、

私が今までの人生の中で会った人の中で、1番素敵な人だと思っています飛び出すハート

娘も私も先生が大好き飛び出すハート

中学に入りピアノを辞めるかどうか考えましたが、先生に会えなくなるのは嫌だと続けています。


長女の部屋にはピアノ、エレキギター、ウクレレが置いてありますギター

すごい音楽が好きというわけではないのですが、

部屋にあるといい感じと主人のものを置いています。

ウクレレは弾けるようになり、

ギターは練習中てす。


模様替えをして、ランチ食べて買い物して、ジムに行こうと思ったら、子どもたちを別々に送迎しないといけなくなってしまい、今日はまとまった時間が取れずジムは断念ショボーン


夏休みもあと少しひまわり 

長女は宿題ほぼ終わっていない…

次女は自由研究のまとめが残っています。