明後日は扶養家族が受けられる健康診断があります!
おととしの2月に受け、7月にがん宣告だったので昨年は受けていません。
乳腺系はかかりつけ医があったので健康診断ではパスしていました。
でも、ここでマンモ撮ってたら…
って思うこともあります。
(かかりつけ医の3月のエコーでは問題なし→7月にがんだったので)
今回も乳腺系はパスすることになり、
主要な検査は胃カメラ、腹部エコー、肺レントゲン、心電図かな。
そこで、2つ悩んでいることが
1つ目は、ウィッグ
ベリーショートくらいは生えていて、
外出してて同じくらいの髪の人も見かけるし、
ジムにいているおばあちゃんたちはほぼ同じ
なので、脱ウィッグで健康診断を受けることも出来るけど、問題は髪型が変
同じくらいの髪の毛の人でもこんな髪型じゃないんだよな。
ペタっとしてるし…
いつまで上に向かって伸び続けるんだろうか。
ウィッグが気になるのは胃カメラの時。
絶対ズレる
胃カメラの時だけ外すか最初から外すか…
ケア帽子持参するか。
悩み中
2つ目は、心電図の時の胸
吸盤をつけるときに胸をさらけださないといけないけど、何も言わずさらけだしたらきっとビックリさせてしまうだろうな。
脱いでくださいと言われたら、事情を説明した方がいいかな。