高校生から生理痛に、悩まされてきた。

高校生で婦人科ってハードル高いけど、受診した。

その時は、出産すれば軽くなると言われ、漢方薬を処方された。

でも、漢方を毎日飲むことは高校生には難しく、鎮痛剤で過ごす日々。

生理がきたら、鎮痛剤を飲んで1回寝ると良くなる。

大学生の頃は嘔吐してしまうこともあって、

ピルに頼った。

でも、乳がん罹患の確率が上がると言われ、

2年位で飲むのをやめた。

(結局乳がんになったけど)


なんとかやり過ごし、出産。

出産し、生理痛は軽くなった〜!

あの先生が言ってたことは本当だったんだニコニコ

2人目を出産後は、排卵痛がはじまった。

排卵痛に軽い生理痛も加わり、

漢方薬の加味逍遙散を飲んでいた。

5年位飲んでたかな。

乳がんにならければ飲み続けてたと思うけど。

この頃は排卵痛、生理痛、その前後に起こる体調不良で月の半分位体調不良だった。


それがまた戻ってきそうな気がする。

この間の生理からちょっと体調不良汗うさぎ


リュープリン保留になってたけど、また生理で月の半分体調不良なのは避けたい。

リュープリンの副作用とどちらが辛いだろうか。


昨日の体重は

7/1 70.0kg

7/2 70.3kg


先日ケモ室にfitbitを忘れてきてしまったので、

歩数はわからずアセアセ

次、病院に行くのは2週間後だから当分歩数はわからないままだな。