上の子の塾の説明会がありました。
同じ駅で下の子の用事があったので、下の子と行くことにしました。
1時間位静かにしていないといけないので、
自由帳とアイビスペイントが入っているタブレットを持っていきました。
絵を描くのが好きなので、1時間位静かに過ごせるかなぁと。
こーゆー時にお勉強道具を持っていかないのか次女です
向かう途中、本屋の前で
欲しい本あるんだ!
と言われたので静かに待ってないといけないし、
漫画じゃなくて本って言ってる
コロコロコミックじゃなくて、
本って言ってる
と思い、いいね!買って行こう
持ってきた本がこちら
…
これ
…
これが欲しいの
少し前から都市伝説のような話をしはじめ、
学校で流行ってる!
シャイガイって知ってる?
と全くわからない話をされていました。
適当に流して聞いてたんですが、
現実を見せつけられた感じです
鬼太郎の妖怪図鑑とかのほうが、かわいいんじゃない?
と提案するも、
これ
塾の説明会中、静かに読んでました。
帰ってからも読んでいて、お姉ちゃんに新しい本買ったの?と聞かれ表紙を見せたら、
え〜
怖い本私やだよー
とひかれてました。