志望校見学、

5、6年生は忙しくて行けなくなるから早めの方がいいと聞き、4年生から第1、2志望は見学に行きました。

この頃はまだ予約枠が一瞬で埋まることはありませんでした。 


第1、2志望は見学に行ったからもういいよね?

と6年生の時に聞いたら…


どんな学校だったか忘れちゃった滝汗


というので、結局6年生に第1〜3志望まで見学に行き、第4志望は親だけ行きました。


サピックスの先生は授業と見学日がかぶった場合は授業は休んで見学に行くように言われました。

(それはそれでかなりの覚悟が必要)


平日の小学校がある時間に見学を設定している学校もあり、学校を遅刻して行くこともありました。


予約を取るのが本当に大変でアセアセ


開始と同時に進んでも取れなかったり…

2分足らずで予約一杯アセアセ


見学日が近くなるにつれてキャンセルが出てくるのでキャンセルをひろったりして予約に必死でした。

前日、当日にもキャンセルが出るので絶対見学に行きたい学校はギリギリまでチェックしたほうがいいです。


コロナ禍もあり、行けた文化祭は1校だけ。


今通っている学校の文化祭は行けなかったので、初です!