勉強しないけど、受験にやるき満々な妹ですが、
市販のドリルは拒否、
公文を2回辞め、1年生からやっていた通信のZ会を3月で辞め、コナンドリルは続けているものの、4月号は未だ手つかず
と以前投稿しました。
結局、
コナンドリルも辞めました。
残るはスマイルゼミ。
やらない日も出てきて、やってと言われ渋々やる感じに。
スマイルゼミは自分からやりたいと言って(コナンゼミもだけど)はじめたんだから、ちゃんとやって!朝やる、自分からやるが約束だったでしょ。と言ってもなかなかやり始めません
辛かった受験を乗り越え、楽しく学校に通っているお姉ちゃんを見て、火がつくかと思いましたが、全然でした
本人がやるならサポートしようと思いますが、こんな状態でやる気だけあって受験したいと言われて困ってます。
上の子受験したのに下の子がしたいと言っているのにも関わらず、させないのは平等じゃないし。
勉強して!って言われなくても自分からやる。
問題を解くのがゲームのように楽しいって子じゃないと中学受験は厳しいものだとわかった。そうでなければ、体も心も発達し受ける高校受験でいいと思っています。
中学受験しないって言ってほしい…
ただ、地元の公立中の話を聞くと、勉強の充実度(特に英語)、部活動の活発さ、校外学習、修学旅行など私立中のほうが楽しいだろうなぁ。
と言う思いもあり。
悩ましいです