サピックスは休憩がありません。

トイレ休憩もありません。


5年生、塾のある日のスケジュールは


7:30に学校へ行き、

6時間授業だと帰ってくるのは16時前

17時から授業ですが、授業前テストが16:30からあるので、間に合うように休憩しつつおやつを食べる。

(授業前テストは任意参加なので、欠席の連絡は必要なく、行っても行かなくてもっていうテストです。)


16:30〜20:00までサピックス。

トイレに行きたくなったら授業中に行ってよく、

飲み物も授業中に飲めます。


授業後に質問教室があり、わからない問題を先生に聞けます。聞きに行く人数が少なければ早く終わりますが多かったり、聞きたい教科の先生が少ないと30分以上待ったりします。

(名前を書く紙があり先着順)

場合によっては、塾から出てくるのが21時過ぎることも。


質問教室では効率が悪いので、個別塾や家庭教師をつける家庭も多いようです。


10歳の子が7:30から21時まで学校+塾…

ダブルワークのような生活ですアセアセ


これが6年生になると、授業が21時までです。

22時まで質問教室を待っていると、家に帰るのは23時前になります…


5時間休む暇なしです。ちょっと位と思うかもしれませんが、先生が入れ替わりすぐ来るので、ちょっともないらしい。


お弁当作る手間がないのは有り難い気もしますが、5分位って思ってしまいますねダッシュ