はじめてウィッグで電車に乗り病院へ。
まず、院内美容室へ
色々と相談した結果、坊主ではなく、
自分でバッサリ切った部分を揃えてもらうことになりました!
まだ帽子から出る部分が残ってるので、
帽子のみで過ごす時に、髪の毛が見えるのと見えないのとの違いからです。
実際に、帽子を被らせてもらい実演!
帽子から出てる部分があるほうがいい!
あるうちはまだ残そうと思いました。
お風呂に入ってるんだか、排水溝掃除しに行ってるんだかわからない状況は今後も続きますが、
もう慣れてきたので掃除がんばります!
ハサミを取りかえながら、丁寧に切ってもらいました。
前回、近所の美容室行ってから、次はこんな頭の状態になり、院内美容室のお世話になるとは思っても見ませんでした
ロングだと美容室に行く回数少ないので💦
そして診察へ
混んでたらしく今までで最長の待ち時間!
10時50分の予約で呼ばれたのは12時45分
脇はまだ?
はい
(乳腺外科の主治医の診察の予約を!)
って言おうとしたら、
長引くかなぁ。次の外科の診察はいつ?
1年後です
じゃあ、パクリタキセル終わったら予約入れようか
今じゃなくて?
抗がん剤やってると一緒だから。
日常生活に支障があるかどうかが見極めポイントらしい。
(一緒ってなんだろう…)
と思っていたら、
絶対局所再発とかそんなんじゃないから!
と言われたので、
わかりました。
と言って診察終了。
診ることもさわることもなかったし、
結局なんでなっているのかわからないままだけど、安心できる言葉をもらったので、
このまま経過観察でいこうと思います。
化学療法部屋も混み混みで、
診察終了後、1時間待ち…
無事に投与は終了したものの、
今まで待ち時間なくやってきたので、
今日はつかれたなぁ。
先日のディズニーで歩きすぎて膝に水が溜まってしまい、左より倍くらいに腫れたし、痛かった。
薬剤師面談で、その為カロナール飲んだことを伝えたら、バッチリカルテに書かれてて、
診察室入ったから、パソコンに
ディズニーで歩きすぎて膝痛あり
って思いっきり見えた
先生は何も言わなかったけど、
これからは、余計なこと言うのはやめよう。
4540+410(薬代)円
交通費1356円
手袋代616円