未だに考えています。

特に主人が毎晩浴びるようにお酒を飲んでいる時。

そして、こんな飲んでたらがんになっちゃうなぁ。って私の前で言うのですムキー

お酒は好きではないので、飲めて羨ましいとかはないけど、好き勝手飲んで食べて酔っ払って寝てしまうとこなんかは、不安に押しつぶされそうになりながら、子どもの寝顔を見ながらいつまで見れるかなぁ。と寝る私とは違いいいなぁ〜

と思ってしまう。

朝がきて主人は下痢、下痢は毎日で固い便は出た事ないんじゃないかな。それでも、大腸検査はクリア。胃の内視鏡もキレイですね〜数年胃カメラしなくてもいいレベルです。って言われて帰ってくる。

私は胃にも大腸にもポリープ複数…


ずっと、咳してるし痰はでてるし、

鼻は詰まってる。

それでも肺はきれいだし(喫煙していた時期有)、鼻は鼻炎。


私が癌になったのは、

・ストレス

・笑いが少ない

・乳飲料など砂糖含む飲み物の飲み過ぎ

(飲み物を買う時はお茶、水より砂糖入りの紅茶やコーヒー、ジュースを買いがち) 

・菓子パン、おかし


だと思う。


主人は仕事でストレスフルだけど、

甘いものは果物含め一切食べない。

パンも食べない。

水分はよく摂るけど、ジュースなど砂糖の入ったものは飲まない。

ジュース飲んでるところなんて見たことない。

コーラゼロをよく飲んでいる。


私と主人だけ比べてもしょうがないことだけど、生活習慣からして

主人が先になると思っていた癌に私が先になった。


もう、体質と運としか考えられない。

10月はピンクリボン月間で、リスク因子をよくみるけど、見ると怒りを覚えるようになってきてしまった。

飲酒

喫煙

肥満

出産授乳経験なし


もうこれは考えなおした方がいいよ。

同じ病気のブログを読んでまわってるけど、

これあてはまるー!って人の方が稀で、

お母さんで、お酒喫煙しませんって人の方が圧倒的に多い。