かれこれ4,5年ジムに通っています。


次女が幼稚園に入園し、

働いていないので、ヒマというのとコロナ禍でみるみる太っていく妻を心配したのか、

もともと主人が通っていたジムに入会させられました。


働くことも考えましたが、時間が限られている、土日、夏休みは家にいてあげたい…

そんな都合のよい仕事なんてあるわけなく、受験の伴走もあるので、受験終わるまでは働くことを考えるのは辞めました。

働いたからといって家事の負担が変わるわけじゃないし、自分で自分の首を絞めているようなもの。

できる限り専業主婦でいたい!


ジムに行ってほしい主人の意向で通っていました。

体を動かすと気持ちいいし、

行くとサウナも入れて気分は上々アップ


ただ、排卵日周辺は体調が良くなく、生理中は1週間行かれないとなると、月でたいした回数行かれないんですよね。

学校が長期休みになると、

1ヶ月ほぼ行かれない時もあり…


会費がもったいないし、何より痩せない…

辞めたいと何度かいいましたが、

痩せるより目標は現状維持と…無気力

回数行かれなくても気にしなくていいと言われるけど、気になる。


運動したほうがいいのはわかっているので、

通っていました。

細々と。


しかし、病気になり運動は継続した方がいいのはもちろんだけど、ジムに行ってまでってところが本音。

これからの抗がん剤副作用でジムに辿りつけるんだろうか…

ジム内で感染症をもらってくるリスクも怖い。


続けてると、行かなくちゃっ!

また、行けてない罪悪感もあるので

これからは難しそうって言ってみたけど、

スルーされたガーン


抗がん剤しながら仕事してる人(尊敬しかない)もいるから、

いけるのかな〜