がんと子どもたちへ伝えるか伝えないか、
入院までずっと頭の隅にあり、悩んでいた。
伝えるとすれば、入院することを伝えた時だったと思うけど、子どもたちに隠し事をしたまま家をでるのは心が痛い。
調べると約7割の人が子どもにがんと伝えていて、その中で9割の人が伝えて良かったと回答しているらしい。
性別、年齢など細かいことはわからない。
大きめの子どもたちにとったアンケートかもしれないし、うちの子たちの年齢に当てはまるのか。
参考にならないアンケートだ…
子どもたちがいつか知った時、
嘘ついてたんだね!
隠してんだね!
って母親としての信用、信頼を失うことも怖い。
でも、長女は中学受験、HSP(敏感ちゃん)を抱えている。
次女ははたらく細胞が好きで、知識がついてしまっている。
しかも、2人が好きな(長女は漫画だけでなくエッセイを全て読むほど)ちびまるこちゃんの作者、さくらももこさんが乳がんで亡くなったことも知っている。
主人とも何回も話したけど、やっぱり我が家は伝えない方針。
いい嘘もあるばず。
あの時隠してくれてよかった。
知ってたら勉強にならなかったよー!
って思ってくれると信じよう。