次女が産まれた時、寝かしつけの行為(エルゴで1時間以上歩いて寝かすなんてバカらしい)に疲れていた私は次女は寝かしつけはせず、
眠くなったら寝てね。夜中でも何時でも起きていたければ、何時でも付き合うよ!
と腹をくくりました。
入院中、ずっと寝てる。
助産師に「こんなに寝てて大丈夫ですか?」と聞いたほど。
授乳するとすぐ寝ちゃう。
背中にスイッチはないらしく、
おいても起きない。
退院してからも家でも同じような感じで、
授乳すると寝る。
長女はミルクと母乳の混合でしたが、
次女は哺乳瓶を完全に拒否だったので
完母でした。
夜は長女が寝る時に3人で就寝。
添い乳で寝かせました。
夜中起きた時は添い乳すれば寝ました。
次女は夜中に起き上がることも遊び出すこともありませんでした。
すごい楽でした!!
子それぞれだなぁ。
寝ないのも個性、寝るのも個性。
そして、寝る日はくる!