〈フリージア〉


私は「鉄」好きでもあります。

鉄道、鉄塔、哲学、ガンダム•••





ガンダムは高校生のときにZガンダムの再放送を見てから、大好きに。

全部のガンダムシリーズは見てないですが、今BS11で再放送している、「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」は大好きで、本放送から何度も見てます。


何回、何度見ても、泣いてしまいます。

オバサンですけど。。゚(゚´Д`゚)゚。



〈フリージア〉はその「鉄血のオルフェンズ」のエンデング曲。




この曲を歌うUruの

今にも消え入りそうな繊細で透き通る歌声

なのに力強くて芯がある

聞くと涙が自然と出てきます。


そして、心が雨に洗われたあとの空のようにすっきりとする。


感動するときに流れる涙は心が洗われます。



※あくまでも個人の感想です。(*^^*)
















漂う宇宙のどこか遠く
祈り通ずる惑星があるとしたら
僕らはそこへ向かうだろうか
そして何を祈るのだろう



果たせなかった約束や
犠牲になった高潔の光
残る物など何もないとしても
今は信じた道をただ進め




希望のはな
繋いだ絆が
今僕らの胸の中にあるから
決して散ることはない
生きる力



希望のはな
繋いだ絆を
力にして明日を強く咲き誇れ
戻る場所なんてない
辿り着くべき場所へと
迷いのない旗を高く掲げて
今を生きていく





見えないものに怯えていた
弛むことないこの世界の中
それでも一つ心の波間に
変わらないもの浮かべながら




希望のはな
繋いだ絆が
今僕らの胸の中にあるから
綻びを縫い合い
強くなれる

希望のはな繋いだ絆を
力にして明日を強く咲き誇れ

何の為に向かうのか見失いそうな時に

守り抜きたいものがあること

気付いたんだ





傷を隠し

一人泣いた夜に

くれた優しさ

溢れ出したのは

未来を誓った「決意の涙」





希望のはな

繋いだ絆が

今僕らの胸の中にあるから

決して散ることはない

生きる力




希望のはな

繋いだ絆を

力にして明日を強く咲き誇れ

戻る場所なんてない

辿り着くべき場所へと

迷いのない旗を高く掲げて

今を生きていく





〈フリージア〉Uru






















フリージアの花は好きです。

特に香りが好きで。


この頃になり、気がついたのですが、フリージアだけではないですが、花の色や時季で、匂いが違うと。


よく考えれば当たり前のことなのですが、それぞれ花の大きさや花の付き方でも違うんですよね。


私は黄色のフリージアの香りが好きです。









昨日のブログの補足的なことになるかもしれませんが。



人の親になってから思うこと。

子どもの数だけ子育てがあって、親の数だけそれぞれの想いがあると感じます。


私は次男も他の兄弟と同じように育てたいと思っていました。

次男も家族と離れたくなかったみたいでしたし。

次男が幼稚園の頃に知ったのですが、
インクルーシブ教育と言うものがあります。


最近ニュースでも聞こえてくるようになりました。

なかなか広まらないのが現実なんですけどね。




定型発達の子どもの親の気持ちもわかります。

発達障害の子どもの親の気持ちもわかる。

そしてその子どもたちの気持ちもそれぞれあり、みんなが一律に同じ考えや感じかたではないとも思います。


それぞれの子育てがあるのを私は否定するつもりはありませんよ。


その子その子で子育ても変わってきます。


子育てに正解ってなくって、子どもが成長してもあのとき、あれで良かったのかな〜って思うときもあります。


たぶん死んでも正解ってわからないと思いますね。(^_^;)

子育てって、親育てとも。


親も成長させられます。

だから楽しいのかもしれませんね。(*^^*)





今度の三男の誕生日に小さい頃の写真を肴にワインを飲もうと写真を出して見ていたのですが。



この頃の記憶はほとんどなくて、断続的に写真を見て思い出せるぐらいです。(;´∀`)




当時から夫は単身赴任だったので、普段の子どもたちを写真に撮っていました。



写真を載せてますが、
安心してください。
もうすっかりおもかげもなく、立派なオッサンに成長してますから。(T_T)



左が次男で、右が長男

1歳と2歳だと思います。



次男は生まれたときからちょっと他の子どもと違っていて、定期健診も毎回要観察でした。

それでいろいろ悩んでいたけど、この写真の時に、タンスに入っているのを見て、思わず吹き出して笑ってしまって。


タンスの引き出しに入る発想ってどこから?(^_^;)


ドラえもん?




遊びもイタズラもふたりで一緒に楽しそうにしているのを見ていたら、定型児も障害児も変わらなんだな〜って思いました。



※あくまでも個人の感想ですよ。(^_^;)


できることは少ないけど、できることもある。


定型児にも個人差があります。

そして
気持ちというか、考えていることは一緒なんだな~って。



このときの
イタズラは長男主導でしたよ。(*^^*)



あれ?
妙に静かだな〜って思っていると、ふたりしてイタズラをしていたり。


子育てアルアルですね。(;´∀`)








三男と長男


この頃の長男は夫の英才教育?で写真を撮るときはジョジョ立ちをしてました。(^_^;)



遊んでる途中で寝てしまった三男。
それを見守る長男。




ピースが田舎ジャンケンになってます。





付箋でイタズラしてます。(=^・・^=)





とにかくこの頃は子熊のようにコロコロと遊んでいたので、ケガばかり。

いつの間にか子育てのコンセプトがとにかく「死なせない」になっていました。(¯―¯٥)


猛獣使いにはなれなくて、羊飼いのような子育てにいつの間にか変わっていたと思います。



ほんとにあっと言う間に大きくなっていましたね。



今振り返ると、大変だったかもしれないけど、楽しかった思い出しかないです。


写真が楽しい瞬間しか撮ってないのもありますけど。
(;´∀`)











今日は薄曇りでした。


桜は五分咲き


アチラコチラに桜も咲き

歩く道を淡いピンク色で飾られてます。






このブログを一度更新したのですが、気になって見たら、なぜか中途半端な記事になっていました。
(;・∀・)why?


また書き直して再投稿してます。


そして、あんまりしゃべりすぎるのもどうかと思いながら、おしゃべりが長くなってしまいました。(¯―¯٥)


なんか、ごめんなさい(_ _;)







Thank you for everything.
I hope you get some rest. 
Please let tomorrow be a good day also.
Goodnight and sweet dreams.