メリークリスマス
もう終わったけど、
書きます
皆さん、クリスマスケーキ食べました
どこのクリスマスケーキにしました
ケーキ屋さんもたくさんあるし、
コンビニでも、スーパーでも買えるし、
んーじゃぁどれでもいいかな、なんて
思っちゃいますよね
ちょうどクリスマスケーキ特番もやってて
今年はちゃんと吟味して決めよう!と
思ったわけです
そんなわけで
クリスマスケーキ選挙@TATY杯
エントリー1、
千歳船橋駅
リヴレーヴ
(四ツ谷のメンバーさんから教えてもらいました。「スイーツ天国」と呼ばれる世田谷区は、有名なスイーツ店が多いエリアなんですね。)
https://instagram.com/livreve2021?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
新柴又
ビスキュイ
(イントラ友達の、高橋真理ちゃんから教えてもらいました。有名なパティシエのお店なのにお手頃価格なんだそうです。)
https://www.shibamata-biscuit.com/
エントリー3、
曳舟
ルパティシエ・イイムラ
(曳舟のメンバーさんから教えてもらいました。曳舟だったらココ!って。実はレッスン帰りに立ち寄ることも多く、お世話になってます。)
https://www.patissier-t-iimura.jp/?mode=pc
エントリー4、
流山おおたかの森
バーンフォレスト148カフェ
(おおたかの森のメンバーさんから教えてもらいました。結婚式場と併設されていて、不定期で開催されるビュッフェなんかも人気。)

結果発表





エントリーNo.4番の「148カフェ」で
クリスマスケーキ購入しました

12/25(月)おおたかの森でレッスンして
ちょうどその後、買いに行く導線の良さと
オンライン予約出来ることを優先しました

でも、ほんとギリギリまで悩みました。
悩んでる間にリヴレーヴは完売だったり。
他にも魅力的なお店もあったりして。
でも、今回気になったお店は、
「誕生日祝い」とか「バレンタイン」とか
「来年のクリスマス」とか
超・気が早い


また別の機会に足を運びたいと思います。
情報をくれた皆さん、ありがとう

「私はここのケーキがオススメ」とか
もしあったら、是非教えてください
