今日も暑いですねー





屋外も、スタジオも
やっぱり暑いですねー





なわけで
目から涼を感じてもらえたら
と思って

書き留めていた
かき氷のお話。

ダイジェストでお送りします。


大好きな「上野くろぎ」にて「えだまめかき氷」食べました
野菜系のかき氷は自然な甘さがいいですね
中は白餡。2,700円くらいだったかな。やはりこの金額はサイズが大きいことにも直結するなーと改めて感じました。もう数週間前の話なので、今はメニュー変わってると思いますので、ご注意を。


夏休みシーズンになって、やっぱり並ぶ人が増えましたね。今時期は、平日行って1時間以内で入れたらラッキーくらいの感覚かな。


教えてもらったお店「冬夏青々」にて「桜梅」食べました
完全事前予約システム導入のお店。よーし予約するぞ!と思ったらなかなか激戦で、希望の時間が取れない。数回目のチャレンジで、やっと行けました。

見ての通り、くろぎより小さめ。(と言うか、くろぎが大きすぎるw)なので金額がお手頃。1,700円くらいだったかな。綺麗な色
梅の甘酸っぱさが映える一品。

ジブリ映画「君たちはどう生きるか」
見てきました

(以下、少々ネタバレ含みます
)

ポスターイラストになってる

鳥のキャラクターが登場するわけですが、
このポスターの感じから、
てっきりイケメンキャラだと思ってたら、
鼻の大きなおじさんだった

物語のテーマとしては
「戦争」「親子」「生と死」と言った
大人に問いかけるようなものに感じました。
あと、鳥がいっぱい出てくるので、
「鳥類全般苦手ですー」て人は
お気をつけて

ジブリらしい壮大で、想像力豊かな
ワールドは、さすがでした
