木曜の話


を、今書きます鉛筆(笑)

木曜は7本レッスンですが、

特に中だるみすることなく、

朝から夜まで駆け抜ける感じですランニング

例えば

私にとって「寝起き朝1のレッスン」でも

私にとって「元気ピークの昼レッスン」でも

私にとって「疲れきった夜レッスン」でも

参加するメンバーさんにとっては

「ここが今日1番頑張りたい時間」

かもしれないと思いながら、どれも

同じテンションでレッスンするよう

心掛けていますダルマ

あ、でも、やっぱり、

「朝イチ」とか「夜遅い時間のレッスン」

は、どうしても少人数になりがちの中、

参加してくれる皆さんの頑張り筋肉には、

めちゃくちゃ感謝してますキラキラ

同じテンションて言うより

もっと張り切ってるかもキラキラ





さて

表題のマルチステップのお話。

セントラル越谷、3台固定マルチ。

何かやったことない形を!と

考えて、△の2台をずらして、

屋根空きスタジアムみたいな感じに。

置き方下矢印こちら、


うん。

絶妙に角度もあって電球

台渡りたくなる場所も多くて電球

コリオ作ってて私自身、楽しかったですハート

スタンプカードシステムも板についてきて、

(1有料レッスン参加で、1スタンプ二重丸)

皆スタンプを頑張って集めてくれて、

嬉しいしラブラブ応援したくなるラブラブ

スタンプ二重丸の数を見たら、

参加率が、一目瞭然まじかるクラウン

頑張った人にスポットが当たる

って、素敵だと思う拍手拍手拍手


「ステップの楽しみ方を広げたい」人、

是非、お気軽にご参加くださいバイバイ

3月末までのレッスン、予約受付中ですバイバイ

受付:セントラル越谷

電話:048-966-5312





あと

続いて、夜。

セントラルおおたかの森、2台固定マルチ。

(1ヶ月同じ置き方)今月は下矢印縦置き2台。


「初級」と言う肩書きで始めたレッスン。

やっぱり、経験による慣れってすごい富士山

みるみる上達する皆さんに、感動富士山

最初は

「8カウント跨がないコリオ構成」にして、

動きに迷いが生じにくいよう気を付けたり、

逆に、他のどの難しめレッスンよりも、

準備に気を遣っていました不安

でも、この日、

いよいよ「8カウント跨ぎ動作」も入れて、

全体を通して、なめらかなコリオ構成に。

ほんと皆さん柔軟にキャッチしてくれて、

すごーい!って思ってました泣き笑いウレシナキ!

「指導」として、今1番

力の見せ所だなーと感じてる時間ですカエル


「マルチ自信ないけどやってみたい」人も

是非、お気軽にご参加くださいバイバイ

3月末までのレッスン、予約受付中ですバイバイ

受付:セントラルおおたかの森

電話:04-7156-7350