台風の影響どうかなー???


今のところまだ大丈夫。


ちょっと雲行きが不吉な程度。


なるべく早めに移動して、


交通機関で足止め食らわないよう


最善を尽くす予定ですニコニコ


もしも、電車が動かなくて、


タクシーが必要な場合は店舗に電話。


交通費的な許可が降りたらタクシー。


許可が降りなければ最悪休講。


そんな手順だと把握してますニコニコ


さて


話が変わって、山の日 祭


祝日レッスンスケジュール。


レッスンご参加の皆様、


ありがとうございましたお祝い


京成曳舟駅からは、


成田空港行きの電車もあり、


夏休みって言うタイミングも重なって、


そのせいかGG曳舟付近では


キャリーバッグを引っ張る人がいっぱい注意


私も成田空港から飛び立ちたいなーなんて


気持ちがよぎったとか、よぎらないとか笑


ちなみに、今1番行きたい海外旅行先は、


お金持ちの国「ドバイ」です拍手拍手拍手


「世界一の○○」がいっぱいある国の、


圧倒的近未来な建造物に囲まれたいキラキラ


「絶対ここ日本じゃないでしょ感」を


味わいたいなーって思ってますキラキラ


社会的にもう少しアレが緩和されたら行く。


これ↓見たら行きたくなりますよキラキラ

  


さてさて


なんとなーく「お出かけします」的な


ウキウキした人を多く見かけたので、


私もなんだかウキウキしてましたハート


フワフワした気持ちでスタジオインハート






GG曳舟でも


CE越谷でも


いつもの皆さんにレッスン支えられくるくる愛


はじめましての皆さんにも会えてくるくる愛


久しぶりの皆さんにも会えてくるくる愛


とっても嬉しかったですぽってりフラワー


特に、コロナの影響もあって


「あの人元気にしてるかなー?」


なんて思うことも多かった最近。


久しぶりの人に会えて、


「あー元気だったのね!良かった!」と、


人知れず喜びにひたっていました。






レギュラーレッスンではやってない


エアロを越谷でやった結果、


有り難いことにメンバーさんから


「先生エアロ、何曜日なら入れるの?」


と、言っていただきとても光栄でしたお願い


具体的に詰めるねーっ(笑)て談笑しつつ、


でも、その勢い大切だなーと思いました。


私がと言うより、スポーツクラブのために。


メンバーさんが居てこそのスポーツクラブ。


レッスンスケジュールだけではなく、


いろんな運営面全般において、


メンバーさんの希望にクラブが耳を傾けて、


それを反映させることで、


Win-Winの結果になるはず。


(すぐ叶う叶わないは別として)


意見ができる風通しの良い環境って、


大切だなーと思ってます。


フィットネスが廃れず繁栄しますようにダルマ