いつからだろう![]()
誰が広めたんだろう![]()
一部のゴールドジムのレッスンでは、
お水休憩中、イントラさんが解説する時、
みんな立ち位置に戻らず、壁際に寄る。
(まるでフォークダンスの様な並び)
「全員に解説が見えるように」と言う、
優しさ溢れる素敵な行いが流行ってる![]()
![]()
いやはや
ほんと素敵![]()
![]()
![]()
その心意気、最高![]()
![]()
![]()
先日
セントラルおおたか木曜エアロで
そのことを話題にしたところ、
翌週の同レッスンで実践してくれてた。
別に強制したわけじゃないのに、
良いことと判断して取り入れてくれて
けっこー、感動でした![]()
他にも
「どう?見える?」と
後方の人への気遣いとか。
人知れず
メンバーさん同士で
助け合って
コソ練してることとか。
滑り止め忘れた人に
滑り止め貸してあげたりとか。
書ききれないけど、
そんな優しさに助けられて
いつも気持ちよくレッスンしてます![]()
なんか、今日も心暖まるシーン見かけて
キュンとしたのでつぶやいてみた![]()