前の記事にあるように
「竜宮城ホテル三日月」
その
お部屋からの夕日です



お出掛けしたのは先月ですが、
今は、自宅のある千葉県内で、
県を跨がない旅を心掛けています

もちろん基本的なコロナ対策も忘れず

道中
「東京ドイツ村」に寄るか

「マザー牧場」に寄るか

悩んだ結果、マザー牧場に決定





マザー牧場と言えば、
子供の頃に両親と訪れた以来。
牛の乳絞りをしたなー
とか、

ソフトクリームを食べたなー
とか、

うっすら覚えている程度。
この日、行ってみて驚いた。
広すぎる





もはや登山





芝生エリアでテント張ってる人も多い

この大自然がもうすでにアトラクション

山の上
と言う土地柄のせいで、

高低差もあって
広すぎる
この敷地、


子供の頃の私はへっちゃらだったのか?
全然覚えてないんだからびっくりだ!
レッスン以外では疲れたくないのにっ

とは言え動物達に会うため頑張るっ

いっちばん見たかった
「ひつじの行進」の動画

牧羊犬ラッキーがひつじ達を
しっかり操っていてかっこよかったなー

こんな大群での大移動は、
よそじゃ見られない。
一見の価値あり





こっちも見たかった
「アヒルの行進」の動画

スタッフさんが撒く餌につられて、
アヒル達が私達の足元を歩いていく!
アヒル達が私の靴を踏みつけていく!
あの左右に揺れるお尻!
たまらなく可愛い

これは予約が必要な
「ファームツアー」で見られる
「マザー牧場の裏側」的な場所。
子牛にミルクを与えている様子

元気いっぱいで目が澄んでる

大人気のツアーらしいので、
来場したらすぐ予約窓口に行くべし

他にも、
牛乳のうんちくを聞けたり

はちみつを試食できたり

アルパカに餌やりしたり

おわりに
旦那さんが
「アルパカって可愛いんだね」
と改めて言うほど、
うるんだ瞳のアルパカは
やっぱり魅力的だった
