ドラゴン桜最終回、見ました?

と、

思わず本日のレッスン前説で

言いたくなってしまった。

感動を共有したくてラブ


ひゃーキラキラよかったーハートハートハート

前作の「ドラゴン桜1」を越えたと思う。

実際に視聴率は越えていたわけだし。

私は「1」も見ていたんだけども、

「1」は正直、

生徒が逆ギレして勉強放棄して、

また戻ってくるの繰り返しがあって、

東大合格するためにそんな暇あるか?と

つっこむ気持ちが少しモヤモヤしてたもやもや

「1」に比べて「2」は早い段階で

皆が勉強する姿勢になってたキラキラ

だから生徒の頑張る姿がリアルキラキラ

すごく感情移入して観ることが出来たキラキラ

「2」は新たに「学園売却問題」が色濃く、

そのおかげで生徒の逆ギレシーンが減った?





「2」は正直、

第1話から心わしづかみだった恐竜くん

桜木先生の「元暴走族」と言う肩書きを

うまく使ったバイク疾走シーンは圧巻で、

これは前作を越えるかもと期待できたダルマ





生徒役の皆さんもとても良かった拍手拍手拍手


丸刈り頭の2人組は、

途中から可愛く見えてくるし (笑)

強面キャラを演じてるけど

実はイケメン俳優さん。


最初ムカつく存在だった藤井くん。

しかし最後は「頑張れ!」て、

テレビ越しに声を出して応援していた。

むしろ物語の感動部分を担ってた気がする。

彼がここまで人間的に成長するとは想定外。


藤井くん↑と健太くん↑の関係が、

個人的に最高のエッセンスだった。


健太くん役の彼↑の演技は素晴らしかった。

役のために短髪にして体重増量して、

特殊な役をよく演じきったと思う筋肉


元欅坂46センターの平手ちゃんが

役者としても輝いていて、

嬉しいお祝い





などなど(長くなるので割愛します)





そして

感動の最終回をむかえたわけで、

桜木先生ロス気味だった私ですが、

ドラゴン桜公式Instagramを発見 星




日めくりカレンダーになりそうな

桜木先生の名言がいっぱい。

まだ余韻に浸れそうですカエルヤッタネむらさき音符