6/1(月)
いざレッスン再開





落ちた体力と筋力を考慮して
レッスン内容は易しめだけど、
やっぱりスタジオレッスンは楽しい

やっぱりスタジオレッスンが好きだ

汗の量

全身の疲労

人のリアクション

なんか痩せた気がする
←イヤイヤ






イントラさんやメンバーさんのSNSでも
同じような喜びのつぶやきを多く見る。
フィットネス業界がこの不況を乗り越える
未来に期待が持ててとっても嬉しい

しかしまだ油断しちゃいけないね 

まだ営業再開できないクラブもある。
まだジム活したくても出来ない人もいる。
今もコロナウイルスと戦う人がいる。
今後コロナウイルス第2波の危険もある。
実際にレッスンしてみて気付いたことも

背負ってるリュック(荷物)が重くて、
スタジオまでの階段を登る足が重くて、
動いてみて体力と筋力の衰えを実感する。
マスクを着用した運動は想像以上に苦しい。
通気性の良いものを使ってる人もいた。
汗まみれになった後のマスクはしょっぱい。
汚れたマスクのまま電車乗りたくないから
マスクは1日2枚必要なのかもしれない。
比較的空いてる時間帯の電車に乗ると、
自主的に皆「1人分」座席空けて座ってて、
この空いてるはずの「1人分」の席に
もし座ったら睨まれたりするのかしら。
ジムのロッカーとかでも同じく、
ついつい楽しくなってしゃべっちゃうけど、
周囲を気にする気持ちも忘れちゃだめね。
とにかく
いろんなことが手探り状態





レッスンの人数制限や、
レッスンの所要時間や、
レッスンの難易度強度設定など、
参加するメンバーさんにとっては
ニーズに添わない所もあると思います。
そんな現状を受け入れて下さって、
楽しみを見出だして下さって、
誠にありがとうございます









これから良い方向へ進めるよう、
注意を払いながら進めたらと思います

今、ジム活を我慢している方々が
いつでも戻ってこられるように
スタジオを温めて待っています


何はともあれ、
いっぱい運動したら、
いっぱい食べてもいいよね
(笑)
