豆柴カフェ必勝法。 | けろけろ☆ TATY (タティ) のブログ
浅草散策。
さすが日本の名所浅草、
外国人観光客をはじめ、
廃れ知らずの相変わらずの賑わい

この日いちばんの目的地は↓コチラ


猫より犬の方が人懐っこくて、
きっとたくさん触れあえると予想して、
期待値高めで足を運んだ
カフェシリーズ
豆柴いっぱい
入場料大人800円ほど。
ドリンクバー込みの値段。
制限時間は30分。
しかし
ドリンクおかわりする人は少ないだろう。
なんたって豆柴と触れ合いたいんだから。
土曜だからかな、
比較的混雑気味。
室内は豆柴より人間の方が多いもんだから、
ルール上静観してるけど皆内心戦いである。
近付いてきた豆柴にちょっと触ると、
ぷいっと通過して行ってしまう (泣)
抱き上げちゃいけない

追いかけちゃいけない

大声を出しちゃいけない

フラッシュ撮影はいけない

そんなルールの中で手詰まり状態

このままでは豆柴を眺めて終わるかも


そんな中、
周囲を見渡して観察してると、
豆柴たちは心地良い居場所を求めてる様で、
わざとあぐらをかいて座り、
乗って来るのを待つ。
乗って来たところで、
さりげなく両腕で囲うと、
そこで自然とくつろいでくれる。
抱き上げたわけじゃないので違反なし。

なでなで


なでなで



不思議と旦那さんの方が
豆柴から人気があって、
4匹に囲まれたりして
羨ましい限りだった。
ほどほど満喫したら豆柴ちゃんを解放。
他のお客さんも居るし譲り合わなければ。
そんな余裕を見せつつ戦いは幕を閉じた。
ソフトクリーム食べたり、
大学いも食べたり、
たい焼き食べたり、
のんびり
満喫
リフレッシュ。

