旅好きな方への参考に
バリ島で楽しんだ事
主に3項目で
紹介

1【リラクゼーションスパ】


挙式前日の美肌チャレンジに選んだのは、
こちら↑のお店『クブ・バリ・スパ』へ。

スパはたくさんあるから悩んだ。
バリ島で人気なのは長時間スパ。
3時間とか5時間とか贅沢なコースがある。
しかし、施術中に寝ちゃう自信があった

せっかく長時間やってもらっても、
寝ちゃったら満足度は大幅ダウンだ

だからシンプルに1時間程のコースがいい

るるぶに掲載された写真に興味を持ち選出

こんな感じ↑のパックをしてくれるらしい。
おー
これはインスタ映えしそう


とか思ってたのに写真撮り損ねてしまった

「起きてください」と言われて目覚めた私

しかし効果は期待値をはるかに越えていた

スッピンスキルが上がった





ほうれいせんが消えた





驚きの結果だった





日本でもフェイシャルエステ経験あるけど
こんなに本気で「化粧しなくていいや」と
思えるレベルは出会わなかったから驚いた。
しかしながら効果の持続性については未知数。
参照リンク↓HP↓


旅の最終日にやっぱり行きたくなった。
と言うことで繁華街『クタ』で
フットマッサージのお店を探した。
ホテル内に併設されるエステを紹介された。
けれどWi-Fiを駆使して調べてみると、
街中にあるマッサージ店は格安らしい。
街中をぶらぶらしながら見つけた↓お店。
やすーい



きもちー



そしてスタッフさんのノリがいい(笑)
快く写真を撮らせてくれた





もしこの界隈に宿泊してたなら、
旅行中毎日通ってもいいくらい、
そのくらいコスパのいいお店







お国柄の特徴なんだろうか?
または流行りなんだろうか?
雑貨屋さんなどの店内に併設される
ドクターフィッシュをよく見かけた。
10分500円程度だった。
例えばこのお店は↑クタだったから、
帰りの飛行機を待つ時間潰しにピッタリ。
フットマッサージからドクターフィッシュ。
そんな旅のエンディング、私的には大満足。
2【ショッピング】


(たぶん)バリ島のドンキホーテ的存在

(もしくは)ビレッジバンガード的存在

重宝すべき大型スーパーマーケット

『ビンタンスーパー』は、
ウブドやスミニャックにある。
『ハイパーマート』は、
クタ(レギャン?)の
モル・バリ・ギャラリアの中。
私はハイパーマートへ寄った。
「バリ島に行くならサーフパンツ」
と言う情報をもらったので超ー調べた。
サーフブランドショップを探したら、
クタやスミニャックを中心に多くある。
さすが南国リゾート
て感じの街並み。

中でも今回注目したのはアウトレット
↓

確かにすごい見ごたえのある所だった

店員が寄ってきてしきりにペアルックを
薦めてくるそれを断るのが大変だった

さらにレディースはこっちよ!と、
ビキニを薦めてくるから大変だった

しかし残念ながら今回の旅では買い込まず。
これが買い時なのか?日本でも買えるのか?
知識不足でいまいちわからなかったから。
でも帰国後「買っておけば良かったな」と
ちょっと心残りを感じたのは否めない

3【マリンスポーツ】
こちらの↓ページからツアーで予約

『マリンスポーツ4種類・送迎・昼食』
全部セットで5900円はめっちゃお得。
体調不良を日本の薬の力でねじ伏せ、
強行突破っ



初体験のフライフィッシュ↑
つまり「飛び魚」を表現してるらしい。
凧揚げのような原理で飛ぶから驚いた

イルマニアのような人がたくさん居た(笑)
(イルマニアとは→月曜から夜更かし用語)
パラセイリングで飛んでるところとか~

シーウォークで水中餌やり風景とか~

バナナボートではしゃぐところとか~

カメラマンに撮影してもえたんだけど、
有料だったので今回は遠慮することに(笑)
一通り遊び終えたら↑急に雨雲が見えた。
今の時期は雨季らしくスコールも雷もある。
タイミング良くレジャーの最中は晴れてて、
ほんとよかった



体調崩さなければ
ほんとは動物園に行きたかった。
けれど宿泊場所から距離もあったし
薬が切れると熱と頭痛がしんどかったので
また次の機会に持ち越しになった。
バリ島旅行はまだまだ奥が深い。