ちょうど1週間前の金曜日、
大宮駅から高速バスに乗る。
時刻は6:23で、まだ太陽も昇らない早朝。

人生で三度目
絶叫系遊園地
富士急ハイランドへ

この日を楽しみにしてた

2か月前くらいから計画して、
早めにバス予約はしたものの、
(雨天運休の乗り物がかなり多いし)
(前日まで無料キャンセル可能だし)
ギリギリまで天気のチェックをしつつ
この日を無事に迎えることが出来た



バスから見えた富士山



バスから見えた富士急




『絶叫が好きな人』
『休みが合う人』
『できたら平日に行ける人』
『一日中はしゃぐ体力ある人』
『一緒に一日過ごして居心地いい人』
私の勝手に考えたそんな条件を満たす友達、
二つ返事でオッケイしてくれて嬉しかった。
初・富士急だと言う友達と
今日の目標を決めてみた
四大絶叫制覇

絶叫①
FUJIYAMA(フジヤマ)
富士急ハイランドを代表するコースター。
風の影響とかで運休することも多いので、
そうならないうちに最初に乗ることに

以前に来た時も強風の影響で営業時間内に
容赦なく運休になったFUJIYAMA

とぐろを巻く行列も一斉に解散

そんな心配をよそにこの日は順調だった。
30分ほど待ったら自分達の番が来た。
肩のホールドが無いから恐怖心3割増し

急降下しながら思い出した、
あーこんな感じだったー

こんなこわかったんだー

1番最初の急降下では声も出せなかった

絶叫コースターとして期待通りの楽しさ


絶叫②
高飛車
見た目が最強にこわいコースターだと思う。
小回りの利く小さめの乗り物にライド。
ぐるんぐるん宙返りを繰り返す

これは楽しめそうな部類の恐怖

そして有名な仰向け状態で垂直上昇

初・高飛車の私にとってかなりの恐怖

「頑張れ私!頑張れ私!」と心の中で呟く。
隣に乗ってた若者メンズが「皆!頑張れ!」
と仲間に声をかけるそれに勇気もらった(笑)
いざ、
121度と言うS字フックの様な落ち方



うわ、
と思ったけども案外癖になる楽しさ




全体的に待ち時間が短くて、
ふと気になったので調べてみた。
並んでる間の暇潰しにもなるしね。
ディズニー待ち時間リアルタイム情報
ユニバーサル待ち時間リアルタイム情報
どちらも同じように比較的待ち時間短め。
やっぱりこの日は天候のせいかもしれない。
行楽地が混雑してないラッキーデイっぽい。