昨日の祝日、

綾瀬と南柏、

ダンロップ祭りまじかるクラウン

綾瀬は毎週日曜にレッスンで行く店舗。

毎週思ってるのだけど下駄箱のバネが強め。

最初はこれに慣れなくててこずったものだ。


下駄箱に靴を入れる時、私は大荷物所持。

ボストン(右肩)と手持ちバッグ(左手)。

なので片手(右手)だけが使える状態。

右手で扉を開ける

しゃがんで靴を右手に持つ

右手で靴を入れる

右手で扉を閉める

終始、左手には手持ちバッグを持つ。

この流れで下駄箱に靴を入れるのが習慣。

しかしダンロップはバネが強めなので、

のところでいつも壁にぶつかる。

パタン。

下駄箱の扉が勝手にしまっちゃうタラータラータラー

扉が開けたまま止まってくれないタラータラータラー

バネが強い。


あ!そーだった!バネ強めだ!
と思い出して、
再び右手で扉を開けて、
しゃがんで、
靴を持って、
靴を入れようとする。
開けた扉がまた閉まってる笑い泣き!!!

あ!そーだった!バネ強めだ!
と思い出して、
再び右手で扉を開けて、
しゃがんで、
靴を持って、
靴を入れようとする。
開けた扉がまた閉まってる笑い泣き!!!

人知れず失敗をループして苦笑する。

嘘っぽいけれど本当のはなし。

はたから見たら、

立ったりしゃがんだりを繰り返す変な人(笑)


綾瀬から移動して南柏。

お米が食べたくて、

すぐ出てくるお店で、

ダンロップから近いところ、

がいいな~てことで大阪王将で↑ランチ。

皆様ご存じの通り(?)餃子好きな私。

個人的には『餃子の王将』と『大阪王将』

だと『大阪王将』の餃子が好きかな。

比較すると気持ち大きめの餃子で、

強火感のある適度な濃い焼け目が良い。

この二社は名前似てるけど関係ないの?

グルメな人に質問したら教えてくれた。

「餃子の王将」から分裂して

「大阪王将」ができたとか。

相変わらず物知りで尊敬。