近場に無かったため未体験の『4D映画』
先日ついに初体験しました
映画離れが嘆かれる昨今であり、
私も「わざわざ映画館いかなくてもね」
て、思っちゃう派なのですが、
4D映画はむしろアトラクション感覚。
自宅でレンタルDVD観賞では味わえない。
映画館の企業努力を感じるところです
さてさて、観てきた映画はこちら↓↓↓

ジュラシックワールド
炎の王国↑↑↑
お気付きですか


春日部の映画館↑です


春日部には4D映画館があるんです。
クレヨンしんちゃんだけじゃないんです。
ありそうでなかなか近くにない4D映画館、
春日部…やりおるな…と思いました


恐竜を利用したい人間
vs
恐竜をまもりたい人間
4D演出しがいのある映画なわけで期待。
ワクワクしながら座先につきました。
シートの位置が高くなり動きだす態勢。
なるほど恐竜の足音に合わせて揺れる。
なるほど上空からの映像は揺りカゴの如く。
しかし、
思ってた以上、
その必要以上な揺れに、
驚いたし、ちょっと笑えてきました

たとえば
ドンドンドンドン
ドンドンドンドン
え
何の揺れ
平和なシーンだけど
え
小刻みなリズム…まさか…トンカチ
人間がトンカチで釘を打つだけで揺れる(笑)
恐竜とトンカチが同じレベルの揺れって(笑)
たとえば
主人公が地面に倒れるときに揺れる。
恐竜が地面に倒れるときにも揺れる。
結果、人間と恐竜が戦うときには、
どっちが倒れても揺れるから、
2倍のダメージを味わう(笑)
スティギーの存在
半端なかった
可愛かった
他の恐竜に比べて小柄で目がつぶらで
主人公たちを助ける役回りもプラスして
この映画の後半、癒されること間違いなし。

