あっとゆーまに最終日びっくり

もうあと数時間で帰路えーん

『台湾』を知るには短すぎる旅行程飛行機

『台北』に的を絞ってラストスパート飛行機

カエル台湾3日目→朝市カエル


お腹をすかして近くの朝市へ足を運ぶ。

日曜の朝だからかなすごく賑わってる爆笑キラキラ

夜市と違って「臭豆腐」は並んでない爆笑キラキラ

ほんっとーに良かった(笑)

臭くない爽やかな朝だ(笑)

夜市と違ってフルーツや魚介などの

生鮮食品多めで露店がカラフルに見える。

脂っこい料理も少な目でなお嬉しいところ。

夜市と違って女性が多いので安心できる。

旅行雑誌では夜市を押しまくるけれど、

朝市の方が私は好みだなーと考えつつ、

「夜市なんてくっさいだけよ笑い泣き

と旅立つ前の的確なアドバイスを思い出す。

経験者の言葉はきちんと聞くべきである笑い泣き


カエル台湾3日目→台北市内カエル

この旅で台北市内を歩いていると

最初に気になったのが歩行者用信号機。

静止画ではなく動画だっ(笑)↓↓↓


台湾ならではのカラフルな景色

ポスト(↓左)やレンタル自転車(↓右)


赤と緑のポストをみていると・・・

なんだかあの兄弟を思い出す・・・

のあの有名な兄弟『M』と『L』ぽい(笑)


コンビニに寄って見つけたコレ↓

パッケージが韓国アイドルEXOのメンバー↓

台湾でもK-pop熱は高めと言うことかしらチュー


カエル台湾3日目→龍泉寺カエル



見よう見まねでお参りをする。

でっかい金ぴかなものから↑煙が出てる。

これはやはり煙を浴びるべきなんだろうか?

日本のあるある慣習で煙を浴びてみた。

でも台湾の人はやってないっぽいから

こっそりひっそり…煙を浴びてみた(笑)


近くの路地に入り、買い食い『胡椒餅』?

揚げ肉まんぽい感じで胡椒が濃いタラー

そして熱々で猫舌な私は必死タラー

カエル台湾3日目→かき氷カエル

忘れちゃいけない『1日1かき氷』、

ここも是非行きたかったかき氷やさん、



ここ『冰讃』はマンゴーにこだわってて、

マンゴーの美味しい季節のみ営業だそう。

私個人的にはここのかき氷が一番好き。

口の中で氷がすぅ~っと無くなる感覚、

ぺろっと完食した時「もう終わり?」

て思うくらいの重苦しくないかき氷。

リピーターになりたいとガチで思うお店ハート






台湾の余韻を感じながらカフェ↑で一息チュー

「台湾楽しかったニコニコ?」と聞かれます。

楽しかったです!けれど、

まだ足りない!とも思います。

台湾再訪に向けアドバイス継続募集中です鉛筆


旅行するにあたり

御世話になった皆様

誠にありがとうございました星