先日のブログ記事で
ちらっと載せた御守りに
関心を持ってくださる方が多く
フューチャーしたいと思います







1.5センチくらいの足型の御守り。
フィットネス愛好家にはぴったり。
『健康』ってザックリしたやつより、
『足腰』ってピンポイントで言われると、
効果覿面なのでは
と期待しちゃいます(笑)

ひっくり返して現れる模様が神々しい。
こんなイカツイ模様だけれど、
1.5センチと言うサイズだから、
なかなか可愛らしい御守りです。
レッスンでスタジオに入るとき
だいたいいつも持ち歩いているので
実物見たいときは声かけてください。
あげませんよ
www

見せるだけね
www

四国最南端の足摺岬にある
『金剛福寺』↓↓↓
ここで↑手に入るそうです







私自身いただいた物なので、
ここに足を運んだことはまだありません

四国に足を踏み入れた経験がありません

四国には興味あるんですが縁がなくて(泣)
地図を見たら…その四国の超はしっこー



遠いですね……………………………………





「行ってみては?」と気軽に言えない

しかし
調べてみると
近場でも足腰に後利益ある神社は多く
可愛い御守りもいろいろあるようです
『足腰の守護神が祭られる神社』↓↓↓
聞いた話ですが
【ステッパー仲間で足腰御守りを贈り合う】
のが流行った時があった…とか

へぇ~
なんだか想像したら

微笑ましい光景だなぁ
って思いました

ちなみに
私は
健康関係の御守りを
3つ所持しています(笑)
家族や友人から頂いたり、
自分で買ったりした結果、
財布の中とか鞄の中とか外とかに忍ばせ
めっちゃ願掛けしています(笑)
神様が喧嘩する説ありますが、
そんなことない説もあったので、
たくさんの神様のお世話になっています(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -
本日のレッスン
@TBせんげん台
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -