歳を重ねても今が最高の自分♡
/
お母さんは家庭の太陽である
ヨーガ療法士・骨盤底筋リカバリーヨガ講師amiです。
\
みなさん毎日の習慣ってありますか?
かれこれ
もう15年くらいかな
わたしの毎朝の習慣
朝起きて自分の舌をチェック
タンスクレーパーで舌掃除
◉白っぽい舌苔が多くあるようなら
↓
食べ過ぎたな
◉汚れてたら
↓
免疫低下してるな
◉舌苔が多いなと感じる時は
↓
消化されてないな
とまずは舌の状態を見て
毎日の自分の体調チェックします!
朝はタンスクレーパーで舌のお掃除!
そして白湯を飲んで
ちょこっと散歩やラン
ヨガなどするのが毎朝のルーティーン。
そもそも
タンスクレーパーってなに???
タンスクレーパーの発祥は、インドの伝統医療である「アーユルヴェーダ」
の教えのもとから生まれました。
アーユルヴェーダでは
夜寝ている間に皮膚や舌に体内の老廃物や
未消化物であるアーマがでてくるとされており
汚れをそのままにしておくと
心身に不調をきたす良くないものと考えられています。
そのため
朝起きたらまず自分の体を丁寧に
浄化(デトックス)することが重要になり
タンスクレーパーでの舌のお掃除も
大事なデトックスの1つです。
医学的な面からみても
舌は「内臓の鏡」ともいわれる程
自分の体調が反映される場所で
身体が不調の時や消化力が落ちていると
舌の汚れが付きやすくなると言われています。
だから
わたしは
毎朝の舌で自分の健康チェック!!
舌苔が多かっり白かったら
アーマ(未消化物)が残ってること
生野菜消化されてないなぁと気づいたり…
量を食べ過ぎたり…
生野菜は朝か日中に食べる
夜は消化に時間がかかるので
温野菜などにしましょう
そして食べ過ぎないこと!
/
自分の状態は自分で観察
自分の健康は自分で手に入れる
\
毎日ご機嫌で過ごすための
ワンポイント‼︎
舌のお掃除はじめましょ👅✨
#今という瞬間を生きる
LINEお友達登録はこちら↓
または@301rrjyi