にゃりんにこっ





元気よく





おはようございます!!







今日で仕事、5日目です。


4年ぶりの仕事復帰で


日中、頭がショートしてるゆってぃままですきゃぁ~




まぁなんでもそうですが、


最初はとにかく覚える!ですよね。


久しぶりの品番覚え!


うーん出産前にOLやっていた頃の感覚を戻そうと


必死になっている今日この頃です。




さてまずは嬉しいたくさんの出会いに感謝ですスキ


最近読者の方も増えて大変嬉しい限りでございます。




皆さんのおかげで 


読んでもらえているぅ*>∀<*


と気持ちがほっこりして  




読者登録や ペタを頂くたびに


キュンドキドキをいっぱい頂いています。




はい


本当に


おかげさま


でございます




人のつながりってあたたかいですね




ありがたいありがたいお地蔵さま




今日は




こどもがくれる心の癒し




について書きたいと思います。




子育てって体力いっぱい使いますよね!!


なかなかいうこともきかなくてキーって怒れちゃうこともありますし。


こどもがいるとストレスたまる!!


って思っている方がたくさんいらっしゃると思いますが、


でもね


こどもって沢山私たちに癒しを与えてうれているんですよ。





昨日、ゆってぃが寝た後


絵をみました。



大好きなアンパンマンの絵でがいっぱいです。















わたしが仕事に行っている間に書いていたんだな~って


ペラペラめくっていると




お花がカラフルだなぁ とか


頭でっかちなところがカワイイ とか


これなんだろうはてなマーク って


思ってみたり。




気付くと私は


にやにやニコニコ




体の力はふっと抜けていて


目じりが下がり


口角があがっていました。


顔も全然余計な力が入っていません



鏡をのぞいてみると


自分でもビックリするくらい


優しい 穏やか 


な表情になれていました






リラックスってこれなんだぁ


て気付いたんです



カメラを向けられた時の笑顔ってやっぱり偽物だなぁ


ってふと思いました。




からだの力がどこにも入っていなくて


自然に笑顔が作れているって気づきました。




心とからだはつながっています。


マッサージや入浴剤は体を癒してくれます。


疲れたからだを癒すと同時に


お子さんの絵や作品、今までのアルバムで


こころも癒してあげてくださいね鉢




こどもが起きているときはダメですよ人差し指


寝てからね。


起きているときはゆっくり見られないし、


癒しを感じているどころではないですもんねてれ(苦笑)




絵を見た後、寝顔をみると心もあたたまります。




お子さんがいらっしゃらない方は


昔の手帳や日記など、


ふと笑ってしまうものを見るのもいいかもしれませんニコニコ




ふと立ちどまって心のケアもしましょ!!




そういえばこのあいだヒルナンデスで


DIYBOY(ディーボーイ)という面白便利グッズが紹介されていました。


これも見ていて笑ってしまう力を抜いてくれる商品だと思いました。








最安値なところがあったので載せておきますね下




amazonが一番安いみたいです☆彡


少しでもお得にね☆



使い方いろいろ♪DIY BOY /ディーボーイ 【ブルー】 吸盤&マグネット(磁石)対応でチェストや冷蔵庫にも♪くねくね人形

にゃりんドキドキ


わたくしごとですが

2週間ほど前に親しらずを人生で初めて抜きまして...

最近は奥の歯茎の不快な感じに少し悩まされていますショック!


まぁそんなことはいいのですが

そんなわけで昨日は市民病院へ行ってきました。


あいにくのお天気で

行きはまだ降っていなかったのですが

帰りはなんとどしゃ降り。


油断して傘を持っていかなかったことに後悔していると、

なんと駐車場脇の通路に雨除けが!!





しかもね、私が駐車した一番端までついていたんです目

なんてありがたい。

あそこまで行ってしまえばあとはダッシュで数秒。


ん?

まてよ、そうよねここは病院。

歩くのもままならない方や、お年寄り、小さい子を抱えたママ、

退院したばかりの大荷物をもった方、

いろんな方がいるところなんだ。


そっか、これが気遣い、思いやり、優しさの表れなんだって気付いたんです。


素敵な病院だな、またお世話になりたいなって思いました。


あいにくの雨がなんだか嬉しい雨に変わりましたニコニコ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


感謝

といえばもうすぐ母の日ですねラブラブ

今年は思いを込めたプレゼントができそうです。


そういえば増税前の駆け込みで

すでに母の日のプレゼント予約が殺到しているようです。

私もリサーチし始めようかと思っています音譜





にゃりんウーロン茶





今日は仕事がお休みなので





久しぶりにスムージーを作りましたニコニコ





今日はばあばも一緒に!!





こうやって3人でスムージーを作るなんて


東京にいたころには想像もできませんでした。





前にも書きましたが


母とはずっと確執があったので...





一歩踏み出す勇気と


自分の思ったことを言う!!


というスタンスでこんなにも変われるなんてニコニコ





話がそれましたが





ほうれん草ベースのスムージーを作りました。





<材料>





ほうれん草       2束


にんじん       1/3本


パイナップル 輪切り3切れ


オレンジ        1コ


水            150CC








ほうれん草は根だけ少し切ってざく切


にんじんは皮ごと輪切り


パイナップルは皮と芯をはずして輪切り


オレンジは薄皮を残したいので手で皮をむいて適当な大きさに切ります


すべて材料を入れてジューサースイッチONです!!














ほうれん草のアクは全く感じず、


とても飲みやすかったです。





朝にぴったり音譜








<栄養のお話>





人参





カロテン が豊富な緑黄色野菜です


カロテンは風邪予防にもいいとされており、特にのどや鼻の粘膜を強く、免疫も高めてくれます。


ガンの防止にもいいと言われています。


また、中よりも皮に多く含まれているので皮は捨てずに一緒に入れてしまいましょう。


それから、葉は根よりも栄養素が高いので、もし葉がついた状態で買うことができたら捨てずに食べてください。カルシウムは根の5倍もあり、鉄分やタンパク質も根より多いです。


お浸し、炒めもの、てんぷらにも合います!!








今日はゆってぃの要望で、にんじんを入れました。


生で入れてしまったのですが、実は人参はボイルしたり油を使って調理をしたほうが


カロテンの吸収力がいいです。ですので人参はサラダで食べるよりも煮物、グラッセ、かき揚げがいいと覚えてください!!







おふざけゆってぃでしたにひひ