にゃりん
昨日は幼児教室の日でした。
いつもは授業中外でお茶をして待っているのですが
雨が降っていて寒かったので待合室で待っていました。
教室から授業の様子が聞こえて、楽しかったです。
先生が
ももたろうの本を読んでくださり、
そのあとに質問をされ、うまく文章にならないながらも答えていました。
桃から生まれた赤ちゃんのお名前は
おじいさんはどこへ行きましたか![]()
きびだんごは誰がつくってくれましたか![]()
家来は何がいますか![]()
などなど...
家に帰ってからもお教室で頂いた桃太郎のキットで遊んでいました。
待っている間、小学校受験の模試の案内や説明会のちらしを見て...
ふぅ...と。まだまだ先ですが
いずれ考えないといけないなぁと気持ちが少し重くなりました。
先輩ママさんのお話だと近所の公立小学校では学級崩壊しているクラスもあるとか....
でも...小さいうちから電車で遠くまで通わせるのも心配だし。。。
色々考えます。
なんて...まずは幼稚園ですよね。
幼稚園は娘が通園で疲れないよう
地元の私立幼稚園にしようと考えております。
3月に3歳児クラスの面接が始まります。
色々頑張らなきゃ![]()
