いよいよIPhone6が発売 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

いよいよIPhone6が発売

ほんまにお久しぶりの暴れん坊商人です。
まあ、いろいろとありまして、少し落ち着いてきたのでIPhoneネタを書きますね。


今朝の2時に、「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」を正式発表されました。
ディスプレイサイズは兼ねてから噂されていた通り4.7インチと5.5インチの2種類のサイズとなります!

シルバー、ゴールド、スペースグレイの3つの仕上げから選べるiPhone 6 Plusは、A8チップ、Touch ID指紋認証センサー、超高速4G LTEワイヤレス接続機能、より大きい8メガピクセルのセンサーを備えたiSightカメラ、iOS 8を搭載しています。

iPhone 6のラインアップは16Gバイト、64Gバイト、128Gバイトモデルの3種類。

SIMフリー版iPhone6 iPhone6 Plus 価格は

iPhone6 4.7インチ  iPhone6 Plus 5.5インチ
16GB
 67,800 円  79,800 円
64GB
 79,800 円  89,800 円
128GB
 89,800 円  99,800 円

9月12日から予約受付を開始し、日本では9月19日に発売されることがアナウンスされました。

メインカメラが8メガピクセル、画素あたりのサイズが1.5ミクロン、F値が2.2なのはiPhone 5sから据え置き。
iPhone 6では新たに「Focus Pixel」を採用し、オートフォーカスの速度が2倍に向上したといわれています。
240fpsのスローモーション動画の撮影も可能になりました。

さらに、Apple WATCHが 2015年春発売されるそうです。 349ドル!

Appleが時計型デバイスとなる「Apple Watch」を正式発表しました!名称はiWatchではなく「Apple Watch」!デザインは丸角の四角ものとなっておりiOSのアイコンのような形になっています。

ベルトの部分は取り替えることができるようでカスタマイズ性も高いようですね。

ディスプレイはフレキシブルRetinaディスプレイを搭載しています。
さらにサファイアガラスも搭載されています。

時計のダイアルがホームボタンの役割をしておりダイアルを押すことでホーム画面に行くなどの操作をすることができます。
Appleではこのダイアルのことをデジタルクラウンと呼びます。そして、iPhoneと同じようにタッチ操作をすることが可能です。

Apple Watchでは多岐にわたるセンサー(赤外線センサー、心拍計、ジャイロスコープ)でユーザーの動きを感知します。
Apple WatchにはS1チップと呼ばれるプロセッサが搭載されています。

詳細は、以下のページで紹介されています。

アップル、iPhone 6と6 Plus発表。One More ThingはApple Watch #AppleLive : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2014/09/apple_iphone6_live_coverage_2014.html

説明の動画はこちら。。

iPhone6 大阪弁バージョン
http://matome.naver.jp/odai/2139483785682982101/2141031618761419303

今迄と全然違う、IPhone6。
今のIPhone5の2年間のしばりを見計らって、ぜひとも購入したいですね。