会社のグループウェアが障害 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

会社のグループウェアが障害

わしは家のパソコンではメールはマイメールを使っている。
会社ではガルーンというグループウェアでメールや掲示板やスケジュール、会議予約、文書管理などを活用している。

そのガルーンが障害をおこして使用できなくなっている。
180の店舗と400名近いスタッフがパソコンでメールの送受信や情報のやりとりをしているので、それが使えないとお手上げである。
昨日、今日とメールの代わりに皆がファックスを使っていた。
けんど、昔は皆、電話とファックスで済ませていたんだからどうにかなるかとも思いつつ、ファックスではわしみたいに見えないとお手上げとなってしまう。

そこでシステムの人間が回復するまでの間に合わせにウェブメールの設定をした。

あー、ネットでのメールの操作なので、音声で操作しているわしには、一から画面の状態を把握しつつ操作を試さなければならない。

会社ではフォーカストークとJAWSを使っているが、通常操作はフォーカストークでやり、このガルーンはHPRを使っていた。
まだXPなので過去の遺物が一番操作しやすかったりする。

この間に合わせのウェブメールはHPRでもフォーカストークでも操作がむつかしい。
今はやりの画像みたいでそこらへんをクリックしないといろんな操作ボタンが出現しないようである。

そこで活躍したのがJAWSであった。
例のJAWSカーソルで画面をなぞって、他の社員にここらへんをクリックするといいですよと教えてもらい、あとはキーボードで操作できる。

メールの送受信はできるようになった。

けんど、なれたころには、ガルーンが復旧しているじゃろうけどね。