禁酒 49日目
禁酒を始めて49日目。
1か月に一度の内科通院日。
薬をもらいにいくと同時に尿検査と血圧と血糖値を測る。
尿検査は各数値とも異常なし。
以前はケトン体が尿に出てたり尿糖も出ていた。
血圧 下が68で上が128
以前はしたが85で上が155であった。
正常値となるが少し下が低いかな?
ここ数年、これほど低い値になったことはない。
空腹時血糖値
今日は104と115以下となり、久々の正常値となる。
空腹時血糖値のため朝の薬も飲んでいない。
以前は空腹時でも150くらいだったので大幅改善。
やはり、禁酒と奥さんの3食の野菜中心の食事と甘いものは絶対に食べないのがええのかと思う。
9月2日におこなった人間ドッグの結果はまだ届かない。
こんな感じだと、ヘモグロビンA1Cの数値も期待できるかな?
それより肝機能のガンマGTPの値がどこまで下がっているかが問題。
前回の7月31日の時の血液検査ではこのガンマGTPが300を超えていた。
せめて、100前後には下がっていて欲しい。
この人間ドッグの結果がよければ、1週間に1~2回の飲酒もOKと奥さんのお許しも出ている。
けんど、結果がよくて、飲酒してもええと言われても、ちょっと怖いなぁ?
一度飲み始めるとまた素に戻らないかなぁ?
気を付けなければいけないと思うのでした。
1か月に一度の内科通院日。
薬をもらいにいくと同時に尿検査と血圧と血糖値を測る。
尿検査は各数値とも異常なし。
以前はケトン体が尿に出てたり尿糖も出ていた。
血圧 下が68で上が128
以前はしたが85で上が155であった。
正常値となるが少し下が低いかな?
ここ数年、これほど低い値になったことはない。
空腹時血糖値
今日は104と115以下となり、久々の正常値となる。
空腹時血糖値のため朝の薬も飲んでいない。
以前は空腹時でも150くらいだったので大幅改善。
やはり、禁酒と奥さんの3食の野菜中心の食事と甘いものは絶対に食べないのがええのかと思う。
9月2日におこなった人間ドッグの結果はまだ届かない。
こんな感じだと、ヘモグロビンA1Cの数値も期待できるかな?
それより肝機能のガンマGTPの値がどこまで下がっているかが問題。
前回の7月31日の時の血液検査ではこのガンマGTPが300を超えていた。
せめて、100前後には下がっていて欲しい。
この人間ドッグの結果がよければ、1週間に1~2回の飲酒もOKと奥さんのお許しも出ている。
けんど、結果がよくて、飲酒してもええと言われても、ちょっと怖いなぁ?
一度飲み始めるとまた素に戻らないかなぁ?
気を付けなければいけないと思うのでした。