ワオンとファミリーマート | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

ワオンとファミリーマート

前にも書いたが、毎日の職場でのお昼ご飯は、通勤途中のファミリーマートで購入している。

そこでの支払は現金デチャージしているワオンで支払っている。
いわゆる電子マネーである。
これだと見えないわしが支払時にお金を選んで祓ったりおつりをもらって財布に入れる必要がないからである。

けんど、電子マネーなので事前のチャージが必要で、そのつど現金を払い1000円単位で、ファミリーマートのレジでチャージしている。

これもめんどうなのでイオンクレジットとワオン一体型のカードなのでオートチャージの設定をした。
ワオンのチャージが1000円未満になると5000円のチャージをイオンカードのクレジット祓いでチャージするのである。

けんど、今日ネットで調べていると、このオートチャージはファミリーマートのレジではできないとのこと。
あれぇ、これだと今迄と同じくわしがそのつど現金でチャージをせんといけん。

ということは、奥さんがいつもマックスバリュで買い物しているので、家族カードとしてワオンで支払えば、一日3000円くらいの買い物すれば、1000円未満のチャージとなって5000円のオートチャージがされて、わしがファミリーマートで買い物する時には、数千円の金額がチャージされていることになるのかな?

ワオンの支払いでワオンポイントがたまり、オートチャージでイオンクレジット使い、イオンカードのときめきポイントもダブルでたまるってかぁ?
そうはうまくいかんのかもね。

もう少し調べる必要ありである。