新しい音声炊飯器??
ここんとこ自宅の電気製品が壊れている。
炊飯器も1ヶ月前くらいからエラー表示が出てまともに炊けなくなった。
そこでネットで音声機能付きの炊飯器を検索し、パナソニックのSR-SX101 を購入した。
6月10日の日曜日にネットで検索し注文し、6月11日の夜、ネットバンキングで指定の口座に振り込み完了。
6月13日の水曜日はその会社が休みなので、14日の木曜日に出荷し、本日6月15日の金曜日に自宅に届いた。
結構、早い。
どこまで音声開設してくれるかと旨を躍らせて箱から出してコンセントをさす。
メニューボタンを押すと
「炊き方を三角ボタンで洗濯してください。」
と女性の声。
こりゃあええと、三角の下矢印ボタンを押す。
あれぇ?音声が出ない。
しばらくして「開始ボタンを押してください。」との音声解説。
息子に見てもらうと、三角ボタンを押すと画面の表示の文字は変わっているがその内容までは液晶表示で音声は出ないようである。
ガックシ。
ポッチがついたスタートボタンを押すと、
「炊飯を開始します。」
と教えてくれる。
音声はそこまで、途中の残り時間などは音声でず、炊き終わったら、ピーピーピーと音が鳴り、
「ご飯が炊き上がりました。しゃもじで混ぜてください。」
との音声。
これだーけーよ。
音声で教えてくれるのはくれるが途中のメニュー選択内容までは読まないのである。
ちょっと気滞外れだが、炊き上がりはスチーム炊飯器なのでおいしい??と思うのでした。
炊飯器も1ヶ月前くらいからエラー表示が出てまともに炊けなくなった。
そこでネットで音声機能付きの炊飯器を検索し、パナソニックのSR-SX101 を購入した。
6月10日の日曜日にネットで検索し注文し、6月11日の夜、ネットバンキングで指定の口座に振り込み完了。
6月13日の水曜日はその会社が休みなので、14日の木曜日に出荷し、本日6月15日の金曜日に自宅に届いた。
結構、早い。
どこまで音声開設してくれるかと旨を躍らせて箱から出してコンセントをさす。
メニューボタンを押すと
「炊き方を三角ボタンで洗濯してください。」
と女性の声。
こりゃあええと、三角の下矢印ボタンを押す。
あれぇ?音声が出ない。
しばらくして「開始ボタンを押してください。」との音声解説。
息子に見てもらうと、三角ボタンを押すと画面の表示の文字は変わっているがその内容までは液晶表示で音声は出ないようである。
ガックシ。
ポッチがついたスタートボタンを押すと、
「炊飯を開始します。」
と教えてくれる。
音声はそこまで、途中の残り時間などは音声でず、炊き終わったら、ピーピーピーと音が鳴り、
「ご飯が炊き上がりました。しゃもじで混ぜてください。」
との音声。
これだーけーよ。
音声で教えてくれるのはくれるが途中のメニュー選択内容までは読まないのである。
ちょっと気滞外れだが、炊き上がりはスチーム炊飯器なのでおいしい??と思うのでした。