リンクポケットのバージョンアップ
事前に案内があったリンクポケットのバージョンアップが本日9日より開始された。
よって、会社から帰って早速実行した。
15分程度でバージョンアップ完了した。
以前にも書いたが、わしのネット接続がNTTの光ネクストでリンクポケット付属のワイヤレスルータでオートの設定にしているとリンクポケットが再起動を繰り返すという不具合が生じていた。
会費方法はルータをオートからオンに変更すれば接続はできていた。
けんど、これではリンクポケットのネットワークホルダの使用ができなかった。
そして、今回バージョンアップできたので、ルータをオートにして早速ネットワークホルダを使用してみた。
これを使うと、パソコンからリンクポケットの中身をワイヤレス接続でのぞくことができるのである。
当然ワイヤレス接続だから、いちいちUSB接続しなくても自由にファイルの読み書きができるのである。
おぅ、リンクポケットは優れものである。
これで一つまた進化したリンクポケットなのでした。
よって、会社から帰って早速実行した。
15分程度でバージョンアップ完了した。
以前にも書いたが、わしのネット接続がNTTの光ネクストでリンクポケット付属のワイヤレスルータでオートの設定にしているとリンクポケットが再起動を繰り返すという不具合が生じていた。
会費方法はルータをオートからオンに変更すれば接続はできていた。
けんど、これではリンクポケットのネットワークホルダの使用ができなかった。
そして、今回バージョンアップできたので、ルータをオートにして早速ネットワークホルダを使用してみた。
これを使うと、パソコンからリンクポケットの中身をワイヤレス接続でのぞくことができるのである。
当然ワイヤレス接続だから、いちいちUSB接続しなくても自由にファイルの読み書きができるのである。
おぅ、リンクポケットは優れものである。
これで一つまた進化したリンクポケットなのでした。