パームチップ | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

パームチップ

昨日の休みに、通勤時に使用している白杖の石突を交換した。

ここ4から5年は石突きにはパームチップを使っている。
ちと高いが路面の状況を確実に伝えてくれて、かつ、軽く、かつちょっとした段差につっかかることがない。

1年に一度は交換しないと、完全に擦り切れ磨耗してしまい使い物にならなくなるのである。

そして、新品のパームチップで本日初歩き。
やっぱし、路面の状況が指で触るようにわかるし、するすると段差もくぐり抜け、歩きやすいことこのうえないのである。

本体の白杖はジオム社のグラスファイバーの直杖である。
これも車のバンパーの下にもぐりこんだり人が踏みつけたりしても決して折れることない丈夫なやつである。

もう7年近く石突のみの交換で継続して使っている。

最近、白杖でも進藤で前方の障害物を知らせてくれるなんかのも出ているみたいだが、やっぱし自分の握っている感触で地面の状況を感じtて歩行せんにゃあいけんと思う。
さて、明日からもしっかり安全に歩きませう。