家族旅行、無事終了。 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

家族旅行、無事終了。

1月2日から4日までの2泊3日で読売バスツアーに家族4人で行ってきた。

足摺温泉・奥道後温泉と
金刀比羅宮参拝 四万十川舟下り

①各地=《高速道・途中サービスエリアで自由昼食
早速讃岐うどんを食う。
今夜の旅館での部屋食のためにちょっと抑え目に食った。
外で販売していた鯛竹輪を買ってバスで食う。
これがまたうまい・

》=中村(最後の清流・四万十川舟下りをお楽しみください)
船頭さんの話がおもしろく、ブログも書いているとのことなのでぐぐってみようかなぁ?

=アカメ館(休憩)=あしずり温泉郷
船頭さんの口車にのせられて青海苔と佃煮を購入してしまった。

(泊) ★夕食はお部屋食にてお楽しみ下さい
時期でないがかつおのたたきも出た。
他に刺身の盛り合わせにてんぷらに鍋に茶碗蒸しにとお腹一杯になった。

2日目
②お宿=足摺岬(金剛福寺・ジヨン方次郎像・灯台など自由散策)
あれだけ忘れ物しないようにといわれていたのに、わしは部屋に携帯ラジオを忘れてきてしまう。
この自由散策の場所が旅館から近かったので届けてくださりセーフ。

=宇和島(正月風幕の内弁当の昼食)
旅館の朝食もおせちだったがこの弁当も基本はおせち料理であった。
ラーメンが食いたい。

=内子(重要伝統的建造物群保護地区の街並みを散策)
正月三が日だったので人通りは少なかったが昼飯の腹子ごなしにはなった。

=奥道後温泉(;白)
☆夕食は実演料理をはじめ約50品の食べ放題グルメバイキング !
見えないわしにとってはすべてが家族のお世話になりこれはちときつかったかも・・・。

☆まるで温泉天国 ! ジャングル風呂・露天風呂など男女合わせて26のお風呂めぐりをお楽しみください !
今回は息子が同伴したので、足摺岬の旅館でもここでもきがねなく手引きをしてくれてゆっくり温泉に入れた。
わしはこれが一番今回の旅行で満喫できた。
ありがとう、お兄ちゃん。

3日目
③お宿=銘菓店(タルトのお買物)
これがまたうまい・。
試食もかねてメインのお土産とした。

=琴平(新春の賑わいを見せるこんぴらさん初詣)
本道まで785段の階段有り。
どうなるかと思ったが、思ったより急な階段でなく、小さい子供でも上れそうなくらい配慮してあった。
わしも奥さんや娘、息子の手引きを順番にしてもらい、楽に上り下りができた。

ここでは3時間の自由時間ありでお土産買ったりゆっくりできた。

=《高速道》=
各地17時30分~19時頃

夕方5時過ぎには姫路戻ることができ、駅前でラーメン食って帰宅したのでした。

久々の家族旅行。
子供達も大きくなり、いろいろとサポートしてくれて、視覚障害のわしにとっては楽しい旅行となったのでした。

よかった、よかった。