白杖の役目
とあるMLで、
「視覚障害の人には、わざわざ専用の白杖購入しなくても普通の杖に反射テープ巻くだけでも大丈夫と薦めてます。」
との発言があった。
確かに弱視のまだ見えている人ならこれでええかもしれんが、ちと疑問である。
やはり、見えなくて白杖持つなら、それ専用のきちんとしたものを購入し、正しい使い方を習って正しく安全に行動できるように使ってもらいたいと思う。
間に合わせの物ではその役目は果たさないし、かえって危険だと思う。
今回の発言はお金がかかることを気遣っているのだろうか?
そういえば、この方、その前にもスクリーンリーダーは高価だから、助成金使えない人には7などに付属の無料のSCRを使うしかないとのことを書いていた。
うーーん、わし的には少々お金はかかってもやはりそれなりの操作ができる、それなりの効果があるものを使うべきだと思うのです。
どんなんかなぁ?
「視覚障害の人には、わざわざ専用の白杖購入しなくても普通の杖に反射テープ巻くだけでも大丈夫と薦めてます。」
との発言があった。
確かに弱視のまだ見えている人ならこれでええかもしれんが、ちと疑問である。
やはり、見えなくて白杖持つなら、それ専用のきちんとしたものを購入し、正しい使い方を習って正しく安全に行動できるように使ってもらいたいと思う。
間に合わせの物ではその役目は果たさないし、かえって危険だと思う。
今回の発言はお金がかかることを気遣っているのだろうか?
そういえば、この方、その前にもスクリーンリーダーは高価だから、助成金使えない人には7などに付属の無料のSCRを使うしかないとのことを書いていた。
うーーん、わし的には少々お金はかかってもやはりそれなりの操作ができる、それなりの効果があるものを使うべきだと思うのです。
どんなんかなぁ?