1ヶ月ぶりのパソコン教室
久しぶりの教室。
夏休みでもあるので参加者は4名であった
一人の生徒さんにSKYPEをインストール。
その制吐さんに対して私も含めて4人から認証要求をして承認完了。
双方向で通信の体験をしてもらい、会議通話も行う。
無事終了。
昼メシは近くのホカ弁に電話で出前をお願いした。
わしはチャーハンの大盛りを食った。
昼からは、ゴミ箱からの完全削除とアクセサリのシステムツールのデスククリーンアップをしてもらう。
これで皆さんのパソコンも少しは軽くなったと思う。
そしてK社のマイリードの体験とわしが会社で使っているDBカレンダーというスケジュール管理ソフトをわしがインストールして操作方法を教えた。
新しいスケジュールを入力したり、表示方法を変えたり、内容を変更したりなどいろいろとやってもらった。
4人くらいがけっこう目が届いて予定通りのことが時間内にできたと思う。
次は個人のブログでも開設して日記の入力なんぞもやってもらおうかなぁ?
夏休みでもあるので参加者は4名であった
一人の生徒さんにSKYPEをインストール。
その制吐さんに対して私も含めて4人から認証要求をして承認完了。
双方向で通信の体験をしてもらい、会議通話も行う。
無事終了。
昼メシは近くのホカ弁に電話で出前をお願いした。
わしはチャーハンの大盛りを食った。
昼からは、ゴミ箱からの完全削除とアクセサリのシステムツールのデスククリーンアップをしてもらう。
これで皆さんのパソコンも少しは軽くなったと思う。
そしてK社のマイリードの体験とわしが会社で使っているDBカレンダーというスケジュール管理ソフトをわしがインストールして操作方法を教えた。
新しいスケジュールを入力したり、表示方法を変えたり、内容を変更したりなどいろいろとやってもらった。
4人くらいがけっこう目が届いて予定通りのことが時間内にできたと思う。
次は個人のブログでも開設して日記の入力なんぞもやってもらおうかなぁ?