プレクストーク | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

プレクストーク

pcakisimaさんのブログで、今年の秋に販売が予定されているポケット型のプレクストークの紹介があった。

プレクストークのホームページ->トピックスの詳細


わしは、まだプレクストークは持ってない。
これって日常生活用具として申請できるんだっけなぁ?

パソコン教室に来られる生徒さんを初め、地元の視覚障害者団体に所属されている方はほとんどが70歳前後の高齢者なのでこれをもっている方も多いようです。

今回の商品は無線Lanでインターネットに接続してサピエ図書館にアクセスして検索と保存ができるみたいである。
ワイヤレス接続と言っても、専用の無線LAN親機が付属しているみたいなのでこの親機をインターネットのモデムにLAN接続してやればええのかしらん?

もちろん、パソコンで保存したサピエ図書のデータを転送して聞くこともできるんじゃろう。

ベッドに横になって聞くときや、外出時に持ち運んで聞くのにはええかもしれない。

それに、教室の生徒さんは、マイブックを使わずに、パソコンでのサピエでの検索と保存と聞くことって、パソコン初心者なので、ちいとむつかしそうなので、今回のものを使えば楽に操作できるのかもしれんですね。

試しにわしが日常生活用具として購入して皆さんに紹介がてらに教室でデモしてもええかなと思ったのでした。