プリンタの共有 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

プリンタの共有

水曜日の夜からHDD交換のVIO君の設定を行い、最後に家庭内ホームネットワークの構築で、ファイルとホルダとプリンタの共有設定を行っていた。

ホルダとファイルの共有は7のデスクトップと、XPのVIOのノートと、パソコンキョウシツノXPのデルのノートでできた。
けんど、どうしても7のデスクトップに有線接続しているプリンタが他のパソコンから試用できない。

マイネットワークで7のパソコンは見れる状態であり、プリンタ自身も共有を許可している。

そして、クライアントのパソコンからプリンタの追加でネットワーク状のほかのパソコンに接続しているプリンタでパスを入力して接続できるはずであった。
前回、7のパソコン購入後キャノンのプリンタ購入した時には同じVIOでなにげなく共有設定はできていた。

けんど、何度パスを入力してもつながらない。
半分あきらめて今日再度XPノートのマイネットワークを覗いてみると、「アレーー」なんと7のパソコンの共有プリンタのアイコンができているではないか。
どうなっているのか?

とりあえず、その共有プリンタのアイコンのアプリケーションキーで通常使うプリンタに設定して、試しにメモ帳を印刷しようとこの共有パソコンをプリンタの設定ダイアログで選択すると、あっけなく印刷ができた。

ようわからん。
自然にこの共有プリンタのアイコンができたのか。
なんやかやしているうちに偶然できたのではないかと思う。

まあ、ええか。
これで一通りの設定が終わったので良しとした。
あー、疲れた。
楽しい反面、精神的にも疲れるのでした・・・。