パソコン教室 新学期
4月6日に新たなパソコン教室が開催される。
3月までの生徒さんは8人。
4月から新たに2名増えて10人となる予定である。
月に2回の予定であるとは言え、毎回全員が参加することはないじゃろう。
けんど全員参加するとなると、容易しているLanケーブルの本数が足りない。
プラス、壊れたモバイルルーターの変わりにEモバイルカードを直接ホストとなるパソコンに差込ネット接続詞、そのパソコンにHubをLan接続して複数のパソコンでのネットの共有を行う。
けんど、そのHUBは8ポートなのでホストとなるパソコンの他に7台のパソコンしか接続できない。
そこで、5メートルのストレートのLanケーブルと、8ポートのHubを追加で購入した。
もちろん、わしが単独で電気屋に行き商品を選ぶわけにもいかず、らくてんのネットショップで購入した。
8ポートのスイッチングHubと5メートルのLANケーブルを5本。
合わせて5000円弱。
これらは4月からの半年分の会費から捻出する予定である。
3ヶ月に1度のEMチャージのチャージ料金が2000円かける2階で4000円
会場代は所属している団体がボランティア登録しているので無料。
よってどうにかなりそう。
あとは実際に教室で何を教えていくかである。
基本は初心者対象に生活に密着したことを楽しく学べるのを目的とするつもりである。
昨年は文章の入力とメールの送受信。
それにプラスしてインターネット閲覧ができるようになった。
今年はプラス、ネットで読書ができればいいと思っている。
あらかじめサピエに会員登録してもらい、点字データのダウンロードと聞く書。
皆さん、高知システムのPc-Talkerユーザなのでマイエディット使えば点字データも普通に音声で聞くことができる。
そして最終的にはデイジ録音している図書をダウンロードしてLPプレイアで聞くことができればいいと思っている。
プラス、わしも含めてスカイプをインストールして教室以外の日にも時間を決めてスカイプでの質問に対する回答と指導ができればいいかなと思っている。
まあ、わし一人でやっていくのでボチボチと以降と思っている。
けんど、だれかサポートしてくれる人が出現すればいいかなぁとも密かに願っているのでした。
3月までの生徒さんは8人。
4月から新たに2名増えて10人となる予定である。
月に2回の予定であるとは言え、毎回全員が参加することはないじゃろう。
けんど全員参加するとなると、容易しているLanケーブルの本数が足りない。
プラス、壊れたモバイルルーターの変わりにEモバイルカードを直接ホストとなるパソコンに差込ネット接続詞、そのパソコンにHubをLan接続して複数のパソコンでのネットの共有を行う。
けんど、そのHUBは8ポートなのでホストとなるパソコンの他に7台のパソコンしか接続できない。
そこで、5メートルのストレートのLanケーブルと、8ポートのHubを追加で購入した。
もちろん、わしが単独で電気屋に行き商品を選ぶわけにもいかず、らくてんのネットショップで購入した。
8ポートのスイッチングHubと5メートルのLANケーブルを5本。
合わせて5000円弱。
これらは4月からの半年分の会費から捻出する予定である。
3ヶ月に1度のEMチャージのチャージ料金が2000円かける2階で4000円
会場代は所属している団体がボランティア登録しているので無料。
よってどうにかなりそう。
あとは実際に教室で何を教えていくかである。
基本は初心者対象に生活に密着したことを楽しく学べるのを目的とするつもりである。
昨年は文章の入力とメールの送受信。
それにプラスしてインターネット閲覧ができるようになった。
今年はプラス、ネットで読書ができればいいと思っている。
あらかじめサピエに会員登録してもらい、点字データのダウンロードと聞く書。
皆さん、高知システムのPc-Talkerユーザなのでマイエディット使えば点字データも普通に音声で聞くことができる。
そして最終的にはデイジ録音している図書をダウンロードしてLPプレイアで聞くことができればいいと思っている。
プラス、わしも含めてスカイプをインストールして教室以外の日にも時間を決めてスカイプでの質問に対する回答と指導ができればいいかなと思っている。
まあ、わし一人でやっていくのでボチボチと以降と思っている。
けんど、だれかサポートしてくれる人が出現すればいいかなぁとも密かに願っているのでした。