体験版のインストール
妻が部下の結婚式に出席するのに、ビデオレたーを作ると張り切って、ソニーのハンディーカムで録画したビデオをパソコンに取り込んでビデオ編集ソフトで編集してDVDに焼き付けるんだと言った。
もちろん、わしはそげな画像編集なんぞはしたことがなく、7のデスクトップパソコンに高知システムのスクリーンリーダーの体験版をインストールすることとなった。
前にDVDでSCRとそのほかもろもろの体験版を送ってもらっていたのでそれをインストールした。
1ヶ月使用できるとのこと。
結局いくら音声が出ても見えないわしには画像編集ソフトなんぞは操作できるわけでもなく、妻もいろいろ試みたが結局会社のパソコン詳しい人に頼んだらしい。
その体験版で音声出して7のデスクトップでこのブログ書いているが、めっちゃ調子伊ええですね。
音声もスムーズう。
インターネット閲覧もスムーズ。
さぴえ聞く書もスムーズ。
メールの送受信もスムーズ。
ニュースなんぞも聞ける。
これがすべて高知システムの体験版である。
あーー、けんど、これを全部購入するといくらになるんじゃろうか?
20万円くらいになるんかのぉ?
ぜーんぶ買うからパックで値引きなんぞしてくれんかのぉ?
それとも市の助成金を利用すればええんかのぉ?
2年前にOCRソフトとスキャナ購入したから等分助成金はだめじゃのぉ。
まあ、あと3週間だけ楽しませてもらいましょう。
もちろん、わしはそげな画像編集なんぞはしたことがなく、7のデスクトップパソコンに高知システムのスクリーンリーダーの体験版をインストールすることとなった。
前にDVDでSCRとそのほかもろもろの体験版を送ってもらっていたのでそれをインストールした。
1ヶ月使用できるとのこと。
結局いくら音声が出ても見えないわしには画像編集ソフトなんぞは操作できるわけでもなく、妻もいろいろ試みたが結局会社のパソコン詳しい人に頼んだらしい。
その体験版で音声出して7のデスクトップでこのブログ書いているが、めっちゃ調子伊ええですね。
音声もスムーズう。
インターネット閲覧もスムーズ。
さぴえ聞く書もスムーズ。
メールの送受信もスムーズ。
ニュースなんぞも聞ける。
これがすべて高知システムの体験版である。
あーー、けんど、これを全部購入するといくらになるんじゃろうか?
20万円くらいになるんかのぉ?
ぜーんぶ買うからパックで値引きなんぞしてくれんかのぉ?
それとも市の助成金を利用すればええんかのぉ?
2年前にOCRソフトとスキャナ購入したから等分助成金はだめじゃのぉ。
まあ、あと3週間だけ楽しませてもらいましょう。