アドボイスでの宛名印刷 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

アドボイスでの宛名印刷

そろそろ年賀状作成の季節になった。
昨年は新しいパソコンを使って、妻がてきぱきと裏面を印刷してくれて、宛名のみをわしが昔から使っているフリーソフトで印刷をした。

けんど、今年になり今まで使っていたプリンタの調子が悪くなり、新しいキャノンの複合プリンタを購入した。
よって宛名印刷も妻に頼もうと思っていた。

しんかし、ふとパソコンキョウシツノ専用パソコンにインストールしてあるソフトの中に「アドボイス」という住所録管理と宛名印刷ソフトがあることを思い出し、マニュアルを聞いてみた。
すると結構やさしい操作で宛名印刷くらいはできそうである。

パソコンキョウシツノ生徒さんからも季節柄質問があるかもしれんと自分のエクセルの住所録も活用して使用できんかといろいろとやってみた。

アドボイスの住所録のファイルに取り込むのに、今までのエクセルのアドレスが入力されているファイルを使用。
項目をアドボイスの住所録の項目のならびにあわせて、CSVファイルに変換する。
そしてアドボイスを起動して住所録の取り込みでファイル形式をCSVファイルとして取り込んでみる。
すると、今まで使用していた内容がそのままこのアドボイスのソフトの住所録に取り込むことができた。

あて先も事前に入力しておいて、印刷するごとにリストから選択すればプリントできる。
今まで音声がなかなかのらずに苦労していたことがうそのように簡単に印刷できそうである。

けんど裏面の年賀状バージョンの設定と印刷もできそうだがあまりレパートリーはなさそう。
裏面は昨年同様、妻にやってもらおうと思う。
もう少しこのパソコンをお借りできるようであればそのまま宛名も印刷してやろうと思ったのでした。