見えない状態での結婚式
ここんとこの数日、結婚式に出席してから高松観光。
その中での見えない視覚障害者としての実感。
やっぱし、見えた方がええのぉってことですね。
久しぶりに会う親戚、初めて会う親戚。
そして観光場所での景色。
見えないわしが感じられるのは人の声、匂い、そして雰囲気、それだけですね。
日ごろの生活では毎日同じ状況ですごしているので、何度となく繰り返しているうちにそれとなく全体の雰囲気はわかるものの、その場一発勝負での体験は、やっぱし見えた方がええ。
とうぜんですなぁ。
昔の小さい頃しか知らない姪の花嫁姿。
彼女は見えている頃のわししか知らない訳で、わしが見えているものとして接している。
けんど、わしは声は聞こえども姿は見えない。
相手がしゃべらないとなんにもわからない訳でして・・・・。
これがわしの娘の結婚式だったらどうなんじょろう?
娘の花嫁姿。
見たいけれども見えない。
けんど娘ならその衣装も髪型も触らせてくれるじょろうなぁ。
けんど、やっぱし見たいのぉ。
ちょっとさびしい・・・。
初めて訪れる観光場所でも、家族が説明してくれる状況でしかわからない。
デジカメでうつして帰ってみてもわしには見えない。
やっぱし見えた方がええと思った数日なのでした。
その中での見えない視覚障害者としての実感。
やっぱし、見えた方がええのぉってことですね。
久しぶりに会う親戚、初めて会う親戚。
そして観光場所での景色。
見えないわしが感じられるのは人の声、匂い、そして雰囲気、それだけですね。
日ごろの生活では毎日同じ状況ですごしているので、何度となく繰り返しているうちにそれとなく全体の雰囲気はわかるものの、その場一発勝負での体験は、やっぱし見えた方がええ。
とうぜんですなぁ。
昔の小さい頃しか知らない姪の花嫁姿。
彼女は見えている頃のわししか知らない訳で、わしが見えているものとして接している。
けんど、わしは声は聞こえども姿は見えない。
相手がしゃべらないとなんにもわからない訳でして・・・・。
これがわしの娘の結婚式だったらどうなんじょろう?
娘の花嫁姿。
見たいけれども見えない。
けんど娘ならその衣装も髪型も触らせてくれるじょろうなぁ。
けんど、やっぱし見たいのぉ。
ちょっとさびしい・・・。
初めて訪れる観光場所でも、家族が説明してくれる状況でしかわからない。
デジカメでうつして帰ってみてもわしには見えない。
やっぱし見えた方がええと思った数日なのでした。